ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  2. 研究紀要
  3. 医学雑誌
  4. 32(2)2007

〈原著〉糖尿病患者における暗順応と明順応について

https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/23086
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/23086
1a6308ee-9ade-4e54-a630-d66f06e5e6b2
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN00063584-20070625-0089.pdf AN00063584-20070625-0089.pdf (1.4 MB)
Item type ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-09-15
タイトル
タイトル 〈原著〉糖尿病患者における暗順応と明順応について
著者 中尾, 彰

× 中尾, 彰

中尾, 彰

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題 糖尿病, scotopic ERG, photopic ERG, 振幅増大現象, 暗順応, 明順応, ダイナミックレンジ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 所属
値 近畿大学医学部眼科学教室
著者所属(翻訳)
値 Kinki University
版
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
出版者 名前
出版者 近畿大学医学会
書誌情報 近畿大学医学雑誌
en : Medical Journal of Kinki University

巻 32, 号 2, p. 89-101, 発行日 2007-06-25
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03858367
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 [抄録] 糖尿病患者に網膜光凝固術を施行すると,光ストレスからの回復が遅く,日常生活において明順応状態にある可能性が考えられた.検眼鏡的に網膜症をみとめなくても網膜機能障害を示すか調べるために,暗順応検査,秤体系網膜電図(scotopic electroretinogram,scotopic ERG),錐体系ERGとしてphotopic ERG,長時間光刺激photopic ERGを施行した.暗順応検査では,網膜症をみとめなくても光覚閾値が上昇していた症例があった.明順応20分後のphotopic ERG b波振幅と暗順応30分後の光覚閾値は,網膜症が進行すると相関は強くなる傾向があった.長時間光刺激photopic ERG d波は,網膜症が進行すると明順応開始直後から振幅がみとめられた.暗順応においては自覚的,他覚的に順応の遅れが糖尿病患者においてみとめられた.また,明順応においては,他覚的にそれに対するERGの変化が障害されていることが証明された.糖尿病患者では,網膜に光強度の変化に対する順応に問題があり,ダイナミックレンジが狭くなっていることを示唆しており,網膜症をみとめない糖尿病早期の診断に有用であると考えられた.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本文データはCiNiiから複製したものである。
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 19:58:36.990199
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3