WEKO3
アイテム
〈論文〉コントローリングにおける誘因問題―エージェンシー理論における動機づけの観点から―
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/22231
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2223119fcf7ae-98f2-4724-bafe-76c5da5e308d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-12-21 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 〈論文〉コントローリングにおける誘因問題―エージェンシー理論における動機づけの観点から― | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | 〈Articles〉Anreiz Problem in das Controlling ―In Hinsicht auf Motivation in der Theorie of Agency― | |||||||||
著者 |
関野, 賢
× 関野, 賢
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | エージェンシー理論, コントローラー, 動機づけ, 誘因問題 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | Sekino, Masaru | |||||||||
著者 所属 | ||||||||||
値 | 近畿大学経営学部; 教授 | |||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
値 | Kindai University | |||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学商経学会 | |||||||||
書誌情報 |
商経学叢 en : Shokei-gakuso: Journal of Business Studies 巻 68, 号 1, p. 339-352, 発行日 2021-09-30 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 04502825 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | [概要]本稿では, 意思決定における情報問題をエージェンシー理論から論じる。プリンシパルである全般経営層とエージェントである部門管理者の知識差からエージェンシー問題が引き起こされるが, それを克服する仕組みとしてコントローラー制度が存在する。そこでのコントローラーの役割とその効果を標準的エージェンシーモデルを用いて検証する。その際, コントローラーによって意思決定を支援された部門管理者は, 全般経営層による契約の提案に対する参加条件と誘因条件の枠組みにおいて契約を受け入れるように動機づけられる。このことは, 部門管理者への制裁による誘因条件のみの影響より効果的であると考えられる。それゆえ, コントローラーの役割としての意思決定支援機能の有効性が求められるのである。また, マネジャーと同等の能力を必要とするコントローラーは, 一般的にリスク回避的であり, 結果責任を負わないということからも, 意思決定支援機能への限定に関する意義が説明される。 [Abstract] In this paper, we discuss information problems in decision making from the perspective of agency theory. The controller system is considered as a mechanism to overcome the agency problems due to the knowledge difference between general managements who are principals and department managers who are agents. The role of controller and its effect will be verified using a standard agency model. In this model, department managers whose decision making is supported by the controller are motivated to accept a contract proposed by general managements in terms of a participation condition and an incentive condition. This is considered more effective than the influence of an incentive condition alone due to the implementation of sanctions on department managers. Therefore, the effectiveness of the decision support functions as the role of the controller will be recogneized. In addition, controllers that require the same level of competence as managers are generally risk averse and are not responsible for the consequences of decision making, so it is considered meaningful to define their role as decision support functions. |
|||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |