@techreport{oai:kindai.repo.nii.ac.jp:00022147, author = {井上, 昭夫 and 溝上, 展也 and 山本, 一清 and 越河, 一樹}, month = {}, note = {https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-18H02244/, 研究成果の概要(和文):近年,地上レーザスキャナ(以下,TLSと記す)を用いた効率的な森林調査に対する関心が世界的に高まってきている。しかし,現行のTLSによる森林調査では,樹高が過小評価される問題があり,レーザ計測の原理上,この問題はレーザの性能が向上しても解決できない。そこで,この研究では,TLSによって正しく計測できる胸高直径と望高(胸高直径を一定の割合で縮小した上部直径の地上高)に基づいて推定する方法を構築した。そして,わが国の針葉樹(スギ,ヒノキおよびカラマツ)のデータをもとにして,この方法の妥当性を検証した。その結果,この方法によって,おおむね±2 m以内の誤差をもって樹高を推定できることが示唆された。研究成果の概要(英文) :The terrestrial laser scanning (hereafter TLS) is useful technique for measuring trees or forests. However, TLS underestimates the tree height due to the principle of the laser scanning. This study proposed a method for estimating tree height from the measurements of diameter at breast height and critical height (the height at the upper diameter reduced the diameter at breast height by a given ratio) using TLS. The method was verified using a large data set of Japanese cedar, Japanese cypress and Japanese larch trees across Japan. The results indicated that the proposed method enables us to estimate the tree height of the individual coniferous trees within a error of ±2 m., 研究種目:基盤研究(B); 研究期間:2018~2020; 課題番号:18H02244; 研究分野:森林計測学; 科研費の分科・細目:, application/pdf}, title = {地上レーザ・スキャナのための森林計測学の新しい理論の構築}, year = {2021}, yomi = {イノウエ, アキオ and ミゾウエ, ノブヤ and ヤマモト, カズキヨ and コシカワ, カズキ} }