@techreport{oai:kindai.repo.nii.ac.jp:00020696, author = {兵頭, 朋子 and 村上, 卓道 and 河野, 雄輝}, month = {}, note = {https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16K10369/, 研究成果の概要(和文):目的は、デュアルエナジーCTデータから再構成したヨード密度画像によって、肝細胞癌の肝動脈化学塞栓術(TACE)による局所制御を早期予測しうるかを明らかにすることである。ファントム実験によって、ヨード密度画像では、高濃度ヨードにおいても定量の線形性が保たれ、この点で従来のCT値より優れることが判明した。臨床研究では、ヨード化ケシ油脂肪酸エチルエステルを用いたTACE(Lp-TACE)後のヨード密度画像を用い、画素値のヒストグラム性状を考慮した自動形態解析によって幹細胞癌の局所再発を予測する方法を考案した。形態解析のパラメータは従来の視覚評価に比べ、局所無再発期間との関連性が高かった。研究成果の概要(英文):Transarterial chemoembolization (TACE) using ethiodized oil (Lipiodol 480 Injection l0 ml;Lp), (Lp-TACE) is a widely used and accepted treatment for patients with intermediate-stage hypervascular hepatocellular carcinoma (HCC). This prospective study assessed the feasibility of quantitative evaluation of Lp retention using iodine density images from dual-energy CT for predicting local recurrence of HCC after Lp-TACE. We performed a phantom experiment which proved that CT attenuation values saturated at 3071 HU, while measured iodine density showed excellent linearity. In a clinical study, morphological parameters derived from iodine density images showed higher hazard ratios for local recurrence of HCC than visual grades., 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2016~2018; 課題番号:16K10369; 研究分野:腹部臓器の画像診断; 科研費の分科・細目:, application/pdf}, title = {肝動脈化学塞栓療法におけるデュアルエナジーCTを用いた定量的治療効果判定}, year = {2019}, yomi = {ヒョウドウ, トモコ and ムラカミ, タカミチ and コウノ, ユウキ} }