@techreport{oai:kindai.repo.nii.ac.jp:00020671, author = {武田, 徹}, month = {}, note = {https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16K08120/, 研究成果の概要(和文):セレン(Se)およびテルル(Te)は、元素材料としての重要性が認められているが、環境中に存在するこれら元素の無機酸化物は極めて毒性が高い。本研究は、植物を用いた環境中からのSe・Te無機酸化物の回収と元素態Se・Te合成系の解明を目的とした。ブロッコリーおよびソルガムは、SeおよびTeの無機酸化物を吸収し、根、茎、および葉の各組織で、グレタチオンレダクターゼと数種類のNADH依存還元酵素の作用により、元素態SeおよびTeに代謝することが示唆された。 研究成果の概要(英文): Although selenium (Se) and tellurium (Te) have been recognized as important as elemental materials, inorganic oxides of these elements present in the environment are extremely toxic. This study aimed at recovery of Se and Te inorganic oxide from environment using plants and elucidation of elemental Se and Te synthesis in the cells. It was suggested that broccoli and sorghum absorb the inorganic oxides of Se and Te and metabolize them to elemental Se and Te by glutathione reductase and several NADH-dependent reductases., 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2016~2018; 課題番号:16K08120; 研究分野:植物栄養学; 科研費の分科・細目:, application/pdf}, title = {環境浄化をめざした植物におけるセレン・テルルの代謝および集積機構の解明}, year = {2019}, yomi = {タケダ, トオル} }