WEKO3
アイテム
〈論文〉[判例研究]計算書類等の作成義務懈怠と株主の閲覧等請求の可否―東京地判平成27年7月13日金判1480号51頁の検討―
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/20181
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/20181356314eb-6e95-4db3-8537-ed29644be14d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-31 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 〈論文〉[判例研究]計算書類等の作成義務懈怠と株主の閲覧等請求の可否―東京地判平成27年7月13日金判1480号51頁の検討― | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 〈Articles〉Case Study: Propriety of Shareholders’ Rights to Inspect Accounts in Case of Delinquency od Company’s Duty to Keep Accounts: A Case od Tokyo District Court dated July 13, 2015 | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
千手, 崇史
× 千手, 崇史
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 情報開示請求権, 計算書類等の閲覧謄写請求権, 立証責任, 計算書類等の作成義務 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | Senzu, Takashi | |||||||||
著者 所属 | ||||||||||
値 | 近畿大学経営学部; 講師 | |||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
値 | Kindai University | |||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学商経学会 | |||||||||
書誌情報 |
商経学叢 en : Shokei-gakuso: Journal of Business Studies 巻 65, 号 3, p. 253-271, 発行日 2019-03-23 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 04502825 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | [概要]会社は計算書類等の作成義務を負っており,株主はこれを閲覧するなどの権利を持つ。では,会社がこの義務に違反して計算書類等を作成していなかった場合はどうか。株主がこれを再度作成して交付せよと請求できるかどうかが問題となる。これにつき,本稿の取り上げる判決は,「再度作成して株主に交付する義務はない」旨判示したが,学説の大半はこれに批判的である。なぜならば,会社の義務違反を助長してしまうからである。本稿は,計算書類等の閲覧謄写請求権を与えた法律の趣旨から考え,本件判決の当否を検証する。 [Abstract] Companies are obliged to keep accounts and shareholders have rights to inspect them. Then, can shareholder request to create accounts in case that the company has violated the duty and hasn’t kept accounts ? As to this problem, the court described that the defendant company were not obliged to re-create or to deliver the accounts to the shareholders. But almost all the theories oppose to the court. Because the conclusion of court provokes companies violate the duty to keep accounts. In this paper, the author reviews this case taking into account the object of law. |
|||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |