WEKO3
アイテム
〈論文〉コントローリングの制度化に関する正当性―情報活動の効率性の観点から―
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/20177
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/201773ae4a8c0-1ad9-401b-a5f4-34d39fb6ecc9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-31 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 〈論文〉コントローリングの制度化に関する正当性―情報活動の効率性の観点から― | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | 〈Articles〉Gültigkeit über Institutionalisierung von Controlling ―in Hinsicht auf Effizienz der Informationsaktivitäten― | |||||||||
著者 |
関野, 賢
× 関野, 賢
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | エージェンシー理論, コントローラー部門, 情報コスト, 調整志向的コントローリング | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Sekino, Masaru | ||||||||||
著者 所属 | ||||||||||
近畿大学経営学部; 教授 | ||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
Kindai University | ||||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学商経学会 | |||||||||
書誌情報 |
商経学叢 en : Shokei-gakuso: Journal of Business Studies 巻 65, 号 3, p. 115-130, 発行日 2019-03-23 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 04502825 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | [概要]本稿では,コントローリング制度の正当性をエージェンシー理論の観点,とりわけ情報活動の効率性の観点から論じる。コントローリングに関して明確な定義は存在しないが,ドイツの理論では調整志向的コントローリング構想が一般的に受け入れられている。しかし,実務においてコントローラーの役割が多様であることから,このような機能的な定義には議論の余地がある。それゆえ,以下では,コントローリングの制度的な定義を考察する。その定義の前提となるコントローリング組織としてのコントローラー部門には,企業内での4つの形態が挙げられる。その中でも,複合的企業管理に基づくコントローラー部門が調整志向的コントローリングに適していると考えられる。そのことを情報活動における情報コストや調整コストの削減の観点から考察することで,コントローリングの制度化の正当性を明らかにしたい。 [Abstract] The purpose of this paper is to clarify the validity of institutions for controlling from the point of view of agency theory, especially the efficiency of information activities. There is not a distinguish definition about controlling, but in Germany a conception of cooperation-oriented controlling is usually accepted. Actually the functions of controlling are variety, so we have doubts about the functional definition. Therefore in this paper we consider a conception of controlling institutionally. The conception premises organizations for controlling. There are four forms as departures of controller in firms. And departures of controller based on multi-disciplinary administrative structures are suitable for cooperation-oriented controlling. The establishment of these departures reduces information costs or cooperation costs in information activities. Through this argument, we will suggest the validity of institutions for controlling. |
|||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |