WEKO3
アイテム
2015年口永良部島噴火後の植生遷移を規定する地下部生態系の役割の解明
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2002099
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/200209901b194da-3acd-4105-9e4c-a0c84e47fc43
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 報告書 / report(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-11-08 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 2015年口永良部島噴火後の植生遷移を規定する地下部生態系の役割の解明 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Importance of the belowground ecosystem determining the vegetation succession after the eruption on Kuchinoerabu-jima Island in 2015 | |||||||||
言語 | en | |||||||||
研究代表者 |
早坂, 大亮
× 早坂, 大亮
e-Rad_Researcher
20583420
|
|||||||||
研究分担者 |
川西, 基博
× 川西, 基博
e-Rad
50551082
× 奈良, 一秀× 澤畠, 拓夫× 橋本, 洸哉 |
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 生態遷移, 生物間相互作用, 火山噴火, 菌根菌, 島嶼生態系, 回復ポテンシャル, レジリエンス, 攪乱生態学 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 2015年に発生した鹿児島県口永良部島の噴火跡地でみられた,先駆植物に先立ってクロマツ主体の樹木で始まる一次遷移の謎を明らかにすべく,地上部のみならず地下部の生物群集についても調査した。その結果,(1)埋土種子集団への影響は比較的軽微であったが,植生の回復ポテンシャルとしてはシカの不嗜好植物が主体,(2)噴火前の植生の履歴が噴火後の陸上節足動物群集の成立過程に大きく作用する一方,履歴効果の大きさが攪乱の種類によって異なる,(3)噴火直後に侵入したクロマツの定着にとってアーバスキュラー菌根菌や内生菌根菌の貢献はほとんどなく,外生菌根菌が最も重要な働きを示している可能性などが明らかとなった。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | Sites of the 2015 eruption on Kuchinoerabu-jima Island, Kagoshima Pref., Japan, showed the vegetation succession that arbors, in particular Pinus thunbergii, was dominant earlier than the pioneer species soon after the event. To clarify mechanisms of its unique successional sequence, we obtained not only vegetation data but also the below-ground biocenosis including buried seeds, ground-dwelling arthropods, and mycorrhizal fungi. Main results are as follows: (1) the effects of the pyroclastic flow on a soil seed bank was relatively small but there were many plant seeds that deer does not preferably feed in the sites, (2) the legacy effects of pre-eruption vegetation on terrestrial arthropod communities after volcanic disturbance differed depending on the type of disturbance, and (3) the seedling establishment of P. thunbergii soon after the eruption may be largely supported by ectomycorrhizal fungi, with negligible effects of arbuscular mycorrhizal fungi and dark septate endophytes. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 研究分野:生態リスク学、緑化工学 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_93fc | |||||||||
資源タイプ | report | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
助成情報 | ||||||||||
助成機関名 | 独立行政法人日本学術振興会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
助成機関名 | Japan Society for the Promotion of Science | |||||||||
言語 | en | |||||||||
研究課題番号URI | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19H03003/ | |||||||||
研究課題番号 | 19H03003 | |||||||||
研究課題名 | 2015年口永良部島噴火後の植生遷移を規定する地下部生態系の役割の解明 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
研究課題名 | Importance of the belowground ecosystem determining the vegetation succession after the eruption on Kuchinoerabu-jima Island in 2015 | |||||||||
言語 | en | |||||||||
書誌情報 |
ja : 科学研究費助成事業研究成果報告書 (2023) ページ数 10 |