WEKO3
アイテム
環境過敏症の発症予防とバリアフリー環境実現に向けた質問票による環境因子の実態調査
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2001969
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/20019696e960566-c029-47f8-a8b8-729e9935bc8d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 報告書 / report(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-11-08 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 環境過敏症の発症予防とバリアフリー環境実現に向けた質問票による環境因子の実態調査 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Survey of environmental factors using questionnaire for prevention of environmental sensitivity and creation of barrier-free environment | |||||||||
言語 | en | |||||||||
研究代表者 |
水越, 厚史
× 水越, 厚史
e-Rad_Researcher
50520318
|
|||||||||
研究分担者 |
奥村, 二郎
× 奥村, 二郎× 東, 賢一× 中間, 千香子× 北條, 祥子 |
|||||||||
研究協力者 |
黒岩, 義之
× 黒岩, 義之 |
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 環境過敏症, 環境因子, 環境バリア, 質問票, 発症予防, バリアフリー | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 生活環境中の様々な要因と関連して生じる健康障害とされる環境過敏症は、原因となる環境因子と病態の関係に不明な点が多く、治療や環境対策の研究、実行が困難となっている。本研究では、環境過敏症の発症予防とバリアフリー環境実現のため、病態の特徴を把握することを目的とし、環境因子探索用の「環境過敏症に関する質問票」の開発とその質問票を用いた実態調査を行った。その結果、症状発現に関連する可能性のある多様な環境因子(化学物質、電磁波、低周波音など)や発症のきっかけ(発症因子)の時代による変遷(自宅の新築・リフォームから柔軟仕上げ剤の香り)が示唆され、環境過敏症の予防における課題の対象の候補が明らかとなった。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | Environmental hypersensitivity is considered to be a health disorder that occurs in connection with various factors in the living environment. There are many uncertainties in the relationship between the causative environmental factors and the pathology, making it difficult to research and implement treatments and environmental measures. Aiming to understand the characteristics of the pathology to prevent the onset of environmental hypersensitivity and create a barrier-free environment, we developed a questionnaire to search for environmental factors and conducted a fact-finding survey using the questionnaire. As a result, various environmental factors (chemical substances, electromagnetic fields, low-frequency sound, etc.) that may be related to the triggers of symptoms and changes over time in the onset factors (new construction or renovation of a home to fabric softener scent) were suggested, focusing the potential challenges in prevention of environmental hypersensitivity. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 研究分野:予防医学 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_93fc | |||||||||
資源タイプ | report | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
助成情報 | ||||||||||
助成機関名 | 独立行政法人日本学術振興会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
助成機関名 | Japan Society for the Promotion of Science | |||||||||
言語 | en | |||||||||
研究課題番号URI | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20K10486/ | |||||||||
研究課題番号 | 20K10486 | |||||||||
研究課題名 | 環境過敏症の発症予防とバリアフリー環境実現に向けた質問票による環境因子の実態調査 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
研究課題名 | Survey of environmental factors using questionnaire for prevention of environmental sensitivity and creation of barrier-free environment | |||||||||
言語 | en | |||||||||
書誌情報 |
ja : 科学研究費助成事業研究成果報告書 (2023) ページ数 18 |