WEKO3
アイテム
リメディアル学生のメタ認知を活性化する英語指導法の研究
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2001892
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/20018925b820e43-b78e-4bef-8aae-0049f032cea8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 報告書 / report(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-24 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | リメディアル学生のメタ認知を活性化する英語指導法の研究 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A Study of Fostering Metacognition in Remedial English Classes | |||||||||
言語 | en | |||||||||
研究代表者 |
牧野, 眞貴
× 牧野, 眞貴
e-Rad_Researcher
90581174
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | メタ認知, リメディアル, 英語, 振り返り学習 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | メタ認知は学習力を高めるための重要な要素であり,メタ認知の育成により,自己の学習をモニタリングしたりコントロールする力が高まると考えられる。メタ認知と学習の振り返りには密接な関係があることより,本研究では英語リメディアル授業で振り返りシートを用いた振り返り学習を行い,学生の学習を振り返る力の強化を図った。毎回の授業の最後を振り返りの時間とし,(1)その日の授業内容,(2)授業でわからなかったことや間違ったこと,(3)授業で得た知識の3項目について記入させた。この結果,メタ認知の活性化には振り返り学習が有効であることが検証された。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | Metacognition is a critical component of successful learning, this study focuses on this framework for enhancing the English ability of students in remedial English classes. Fostering metacognition supposedly improves students’ skills in monitoring and controlling their cognitive processes. Reflection, for example, is a fundamental part of the plan-monitor-evaluate process; hence, this can be an effective device for metacognitive training. Reflective learning is, therefore, used in remedial English classes to foster students’ metacognition. In each class, students wrote a reflection paper at the end of the class, focusing on three questions: (1) What was the topic of today’s class? (2) What did I not understand or misunderstand? (3) What knowledge did I acquire in today’s class? This exercise confirmed that students’ metacognition improved. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 研究分野:リメディアル教育 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_93fc | |||||||||
資源タイプ | report | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
助成情報 | ||||||||||
助成機関名 | 独立行政法人日本学術振興会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
助成機関名 | Japan Society for the Promotion of Science | |||||||||
言語 | en | |||||||||
研究課題番号URI | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-21K00748/ | |||||||||
研究課題番号 | 21K00748 | |||||||||
研究課題名 | リメディアル学生のメタ認知を活性化する英語指導法の研究 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
研究課題名 | A Study of Fostering Metacognition in Remedial English Classes | |||||||||
言語 | en | |||||||||
書誌情報 |
ja : 科学研究費助成事業研究成果報告書 (2023) ページ数 7 |