WEKO3
アイテム
養殖場モニタリングのための水中通信方式の開発
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2001875
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2001875f5942dfb-902a-42df-b860-5fda782c6d6d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 報告書 / report(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-24 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 養殖場モニタリングのための水中通信方式の開発 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Development of underwater communication methods for fish farm monitoring | |||||||||
言語 | en | |||||||||
研究代表者 |
谷口, 義明
× 谷口, 義明
e-Rad_Researcher
50532579
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 水中通信, 養殖場, センサネットワーク, モニタリング, 可視光通信, 音響通信 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 養殖場に適した水中通信技術がないことが養殖産業のIoT導入の障壁のひとつとなっていると考えれれる。そこで本研究では、養殖魚に装着した生体センサ、生簀や水中ロボットに設置した環境センサで計測した情報を収集する養殖場モニタリングシステムを実現するための通信技術に関する初期検討を行った。具体的には、養殖魚に装着した生体センサから情報を収集するために、LEDを用いた可視光通信により省電力に情報を収集するための方式の検討を行った。また、環境センサから情報を収集するために、市販の無線通信機能を持つセンサを水中で使用するための方式の検討を行った。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | The lack of underwater communication technology suitable for aquaculture farms is considered to be one of the barriers to introducing IoT in the aquaculture industry. Therefore, in this study, we conducted an initial study on communication technology to realize a farm monitoring system that collects information measured by biosensors attached to farmed fish and environmental sensors installed in cages and underwater robots. Specifically, in order to collect information from biosensors attached to farmed fish, we propsoed a power-saving method for collecting information using visible light communication using LEDs. In addition, in order to collect information from environmental sensors, we propsoed a method for using commercially available sensors with wireless communication functions underwater. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 研究分野:情報ネットワーク | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_93fc | |||||||||
資源タイプ | report | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
助成情報 | ||||||||||
助成機関名 | 独立行政法人日本学術振興会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
助成機関名 | Japan Society for the Promotion of Science | |||||||||
言語 | en | |||||||||
研究課題番号URI | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19K11934/ | |||||||||
研究課題番号 | 19K11934 | |||||||||
研究課題名 | 養殖場モニタリングのための水中通信方式の開発 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
研究課題名 | Development of underwater communication methods for fish farm monitoring | |||||||||
言語 | en | |||||||||
書誌情報 |
ja : 科学研究費助成事業研究成果報告書 (2023) ページ数 11 |