WEKO3
アイテム
細胞分子工学研究室
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2001705
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2001705c6198464-f1fc-4402-be07-51519cc02fb4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究内容・研究成果(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-08-28 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 細胞分子工学研究室 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Cellular and Molecular Engineering Lab. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
作成者 |
今野, 大治郎
× 今野, 大治郎
e-Rad
00362715
|
|||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 細胞分化, 幹細胞, 細胞記憶, がん幹細胞, モノクローナル抗体, 分子標的薬, 生体センサー, マイクロ流体デバイス, 抗体, トランスクリプトーム, エピゲノム Differentiation, stem cell, cell memory, cancer stem cell, monoclonal antibody, molecularly-targeted agent, bio-sensor, water-in-oil droplet |
|||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 生化学・分子生物学・細胞生物学を基盤とし、神経幹細胞およびがん幹細胞をモデルとして、生体における幹細胞の「細胞分化」のプロセスを分子レベルで理解することを目指している。また、DNA免疫など新しい抗体作出法の開発・改良により、生体分子をIn situで高精度に検出する手法の開発に挑戦している。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 研究内容 [1]哺乳類幹細胞における細胞記憶の検出法の開発と形成メカニズムの解明 [2]免疫ショットガン法を用いた疾患細胞認識抗体の作出とそれらを用いた分子標的薬の開発 [3]新規DNA免疫法の開発による高機能性抗体の作出とハイスループット化の実現 |
|||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 |