WEKO3
アイテム
重症心身障害者の骨密度に影響する諸因子について
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2001170
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2001170aba57d42-d8df-4183-9f26-e30a1cd74f47
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-30 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 重症心身障害者の骨密度に影響する諸因子について | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
著者 |
福島, 垂穂
× 福島, 垂穂
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | handicapped, mental retardation, bone mineral density, phenylhydantoin, osteodensitometry | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | AM | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学医学会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 近畿大学医学雑誌 en : Medical Journal of Kinki University 巻 22, 号 2, p. 175-182, 発行日 1997-12-25 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 03858367 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 重症心身障害者(児)の骨密度をosteodensitometry (XR-26)で調べた結果,正常者と比べてほとんどが-2SD (standard deviation)以下で著明な低値を示した.そこで骨密度に影響を与えうる因子と骨密度との関係を調べた.重症心身障害者の骨密度は男性は40歳代で0.71±0.20g/cm^2,女性は20歳代で0.82±0.14g/cm^2と低いpeak bone massをとる.また日常生活活動度や抗痙攣剤服用とは有意な関係がなかった.体重と骨密度の間には正の相関関係があり,重症心身障害者では体重,BMIが著明に低く,従って骨密度が低値で栄養管理が必要である.尿中Ca/Crea値と骨密度,抗痙攣剤服用と骨密度との明らかな相関関係はみられなかった.重症心身障害者の胆石や腎結石の保有者は11.5%と高く,結石の有無の診断が必要である.また振動刺激を与えて6か月間追跡調査すると5名中4名に骨密度に増加傾向がみられ,有効な治療法になりうると思われた. | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本文データはCiNiiから複製したものである。 | |||||||||
言語 | ja |