WEKO3
アイテム
ラット後脚を用いた切断指(肢)再接着モデルの手術術式
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2001064
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/20010648b394c6a-6fe7-430c-bd0e-ca7408b89986
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-16 | |||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ラット後脚を用いた切断指(肢)再接着モデルの手術術式 | |||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||
著者 |
朝村, 真一
× 朝村, 真一
× 磯貝, 典孝
× 上垣内, 郁
× 田中, 英俊
× 上石, 弘
|
|||||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||
主題 | 切断指, 再接着, ラット動物モデル, マイクロサージェリー | |||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||||||
版 | ||||||||||||||||||||||||||
出版タイプ | AM | |||||||||||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||||||||||||||||||||||
出版者 名前 | ||||||||||||||||||||||||||
出版者 | 近畿大学医学会 | |||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 近畿大学医学雑誌 en : Medical Journal of Kinki University 巻 23, 号 2, p. 211-215, 発行日 1998-12-25 |
|||||||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 03858367 | |||||||||||||||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||||||
内容記述 | 微小血管吻合による切断指(肢)再接着の術直後生着率は,マイクロサージェリーの基礎研究の進展に伴い,近年飛躍的に向上した.一方,再接着組織に生ずる術後機能不全や形態変化の詳細については,適切な動物モデルの不足が原因で,未だ不明な点が数多く残されている.そこで,今回,我々はラット後脚を用いた再接着モデルを見直し,手技と解剖の詳細を明らかとする目的で標準術式を確立した. | |||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||||
内容記述 | 本文データはCiNiiから複製したものである。 | |||||||||||||||||||||||||
言語 | ja |