WEKO3
アイテム
再構成とエピゲノム編集による初期胚核の機能性獲得機序の理解
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2000358
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/20003581763fe72-7069-4558-a07e-e68d2a055d78
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 報告書 / report(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-11-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 再構成とエピゲノム編集による初期胚核の機能性獲得機序の理解 | |||||
言語 | ja | |||||
研究代表者 |
山縣, 一夫
× 山縣, 一夫 |
|||||
研究分担者 |
原口, 徳子
× 原口, 徳子 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 細胞核, 人工核, クロマチン, ライブセルイメージング, 哺乳動物受精卵 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では、独自に開発する低侵襲ライブセルイメージング・人工細胞核構築・エピゲノム編集といった技術を用いて受精後の核・染色体・クロマチン動態の定量・再構成的解析を行い、受精卵が持つクロマチンポテンシャルの実体の理解につなげることを目的とした。人工核研究では、長鎖DNAを出発材料として、核移行能やヘテロクロマチン構造を持つ人工核を受精卵内に構築できた。エピゲノム編集では、セントロメア領域のDNAメチル化が、受精卵特異的な細胞周期制御に関わっていることを明らかにした。新たに低侵襲な超解像イメージングの開発に取り組み、生きたまま核内クロマチンや染色体の超解像観察することに成功した。 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In this study, to understand the chromatin potential of the fertilized egg, quantitative and reconstructive analyses of nuclear, chromosomal, and chromatin dynamics after fertilization were performed using our own methodologies such as non-invasive live-cell imaging, artificial cell nucleus, and epigenome editing. We were able to construct artificial nuclei with nuclear transfer potential and heterochromatin structure in fertilized eggs by using long-stranded DNA as starting material. Epigenome editing revealed that DNA methylation in the centromere region is involved in fertilized egg-specific cell cycle regulation. We newly developed minimally invasive super-resolution imaging and succeeded in super-resolution observation of nuclear chromatin and chromosomes in living cells. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究分野:生殖生物学・発生工学 | |||||
言語 | ja | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_93fc | |||||
資源タイプ | report | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
助成情報 | ||||||
助成機関名 | 独立行政法人日本学術振興会 | |||||
言語 | ja | |||||
助成機関名 | Japan Society for the Promotion of Science | |||||
言語 | en | |||||
研究課題番号URI | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PLANNED-18H05528/ | |||||
研究課題番号 | 18H05528 | |||||
研究課題名 | 再構成とエピゲノム編集による初期胚核の機能性獲得機序の理解 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 科学研究費助成事業研究成果報告書 (2022) ページ数 45 |