WEKO3
アイテム
複数の海底地すべりによる津波の増幅機構の解明とその予測手法の開発
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2000317
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2000317c6a4fee5-3d7d-472e-a4dd-551571088246
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 報告書 / report(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-11-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 複数の海底地すべりによる津波の増幅機構の解明とその予測手法の開発 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Investigation of the Amplification Mechanism of Tsunamis Generated by Multiple Landslides and Development of their Prediction Method | |||||
言語 | en | |||||
研究代表者 |
高畠, 知行
× 高畠, 知行 |
|||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 津波, 地すべり津波, 地すべり, 非線形性, 簡易予測式, 津波避難シミュレーション, 津波避難 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では複数の地すべり津波を対象とした水理実験および数値解析を行うことで,(1)地すべり津波は多くの場合,非線形波に分類されるため,重なり合った場合には単純な重ね合わせでは最大水位を正確に表現できないこと,(2)複数の地すべり津波を予測するためには,本研究で導出した単独の地すべり津波に対する最大水位の予測式に数%程度の安全率を加える,もしくは非線形性・分散性を考慮可能な数値解析モデルを用いる必要があること,(3)地すべり津波は地震発生後,即座に来襲する恐れがあるため,地すべり津波に対する適切な避難計画の策定が必要であること,を明らかにした. | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In the present study, I performed hydrodynamic experiments and numerical simulations targeting multiple landslide-generated tsunamis. As a result, the present study revealed that: (1) landslide-generated tsunamis, being predominantly classified as nonlinear waves, cannot be accurately represented by a simple superposition when overlapping, for the maximum water level; (2) to predict the height of the multiple landslide-generated tsunamis, it is necessary to add a safety margin of several percent to the prediction equations for the maximum water level of a single landslide-generated tsunamis, derived in the present study, or to use a numerical simulation model that can consider both nonlinearity and dispersion effects; (3) as landslide-generated tsunamis could potentially strike immediately after an earthquake occurs, it is necessary to formulate appropriate evacuation plans against landslide-generated tsunamis. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究分野:海岸工学 | |||||
言語 | ja | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_93fc | |||||
資源タイプ | report | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
助成情報 | ||||||
助成機関名 | 独立行政法人日本学術振興会 | |||||
言語 | ja | |||||
助成機関名 | Japan Society for the Promotion of Science | |||||
言語 | en | |||||
研究課題番号URI | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19K15104/ | |||||
研究課題番号 | 19K15104 | |||||
研究課題名 | 複数の海底地すべりによる津波の増幅機構の解明とその予測手法の開発 | |||||
言語 | ja | |||||
研究課題名 | Investigation of the Amplification Mechanism of Tsunamis Generated by Multiple Landslides and Development of their Prediction Method | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 科学研究費助成事業研究成果報告書 (2022) ページ数 9 |