ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  2. 科学研究費助成事業研究成果報告書
  3. 2022年度

新しい加工・計測領域を開拓する雑音状パルスレーザーの発振機序解明と実用化要素研究

https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2000314
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2000314
0b9a78f9-d454-4558-8a07-a2b5c663daba
名前 / ファイル ライセンス アクション
20K05370seika.pdf 20K05370seika.pdf
Item type 報告書 / report(1)
公開日 2023-11-08
タイトル
タイトル 新しい加工・計測領域を開拓する雑音状パルスレーザーの発振機序解明と実用化要素研究
言語 ja
タイトル
タイトル Oscillation mechanism elucidation and practical use elemental technology research on noise-like pulse laser that develops new processing and measurement region
言語 en
研究代表者 吉田, 実

× 吉田, 実

e-Rad 50388493

ja 吉田, 実
kakenhi 近畿大学 34419

en Yoshida, Minoru
Kindai University

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題 光ファイバ, ファイバレーザー, パルスレーザー, 雑音状パルス, パルス群, フェムト秒パルス, 広帯域光源, 非線形光学効果
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 レーザーには連続波とパルスの2種類の発振形態が存在している。何れも、周波数と位相を人間が制御した電磁波である。本研究では、第3の発振形態として、光パルスを雑音の集団のように発生させ、周波数と位相を無秩序に変化させることを狙った。一方で、レーザーの特長である輝度ならびに指向性の高さを確保させた。このための共振器を新規に開発している。開発した雑音状パルスはから得られる高い非線形性を利用し、波長が1200から2100nmに広がる、スペクトルの平坦性が高い高輝度な白色光の発生に成功している。従来の単一の短パルス列で行われていた類似光源を凌駕した安定性を得るなど、新しい効果と応用を確認している。
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Two forms of oscillation exist in lasers: continuous wave and pulsed. Both are electromagnetic waves whose frequency and phase are controlled by humans. In this study, as a third form of oscillation, we aimed to generate optical pulses like a group of noises and to change the frequency and phase in a disorderly manner. On the other hand, the brightness and directionality, which are the characteristics of lasers, were ensured. The resonator that generates these pulses has been newly developed. The developed noise-like pulses have been successfully used to generate high-brightness white light with a broad wavelength spread from 1200 nm to 2100 nm and with high spectral flatness, using the high nonlinearity obtained from the developed noisy pulses. New effects and applications are confirmed, such as obtaining stability that surpasses that of similar conventional light sources that have been done with a single short pulse train.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究分野:光ファイバ
言語 ja
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_93fc
資源タイプ report
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
助成情報
助成機関名 独立行政法人日本学術振興会
言語 ja
助成機関名 Japan Society for the Promotion of Science
言語 en
研究課題番号URI https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20K05370/
研究課題番号 20K05370
研究課題名 新しい加工・計測領域を開拓する雑音状パルスレーザーの発振機序解明と実用化要素研究
言語 ja
研究課題名 Oscillation mechanism elucidation and practical use elemental technology research on noise-like pulse laser that develops new processing and measurement region
言語 en
書誌情報 ja : 科学研究費助成事業研究成果報告書 (2022)

ページ数 11
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-11-08 01:37:55.867225
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3