WEKO3
アイテム
顔の識別能力の発達と柔軟性:人工知能を用いた人間性の探求
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2000291
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2000291799964c4-d9d6-44ab-bf09-c36d28cda5a3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 報告書 / report(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-11-08 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 顔の識別能力の発達と柔軟性:人工知能を用いた人間性の探求 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Development and Flexibility of Facial Recognition Ability: Exploring Human Traits Using Artificial Intelligence | |||||||||
言語 | en | |||||||||
研究代表者 |
上野, 将敬
× 上野, 将敬 |
|||||||||
研究協力者 |
寺田, 和憲
× 寺田, 和憲× 山田, 一憲× 板倉, 昭二× 山本, 寛樹
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 霊長類, 顔の識別, 可塑性, 深層学習, 人工知能 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本研究課題では、他者の顔を識別する能力が、どの程度生得的で、どの程度後天的なのかを探り、動物の中でも際立つ人の社会性の基盤を解明することを目指した。サルの個体識別をした経験を持つサル研究者と一般成人を対象とした研究では、サル研究者は、一般の成人に比べ新奇なサルの顔を識別する能力が高いことが示された。また、本研究課題では、ニホンザルの個体識別を行うプログラムを深層学習を用いて開発した。深層学習によって高い精度でニホンザルの識別を行うことができるが、深層学習と逐次ベイズフィルタを組み合わせることによって、より高い精度でニホンザルの識別を行うことが示唆された。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | This research project aimed to investigate the extent to which the ability to recognize others' faces is innate or acquired, and to elucidate the foundations of human sociability that stand out even among animals. In a study involving primatologists experienced in individual recognition of monkeys and other adults, it was shown that the primatologists had a higher ability to recognize novel monkey faces compared to the other adults. Furthermore, in this research project, a program for individual recognition of Japanese macaques was developed using deep learning. While deep learning enabled accurate identification of Japanese macaques, combining deep learning with sequential Bayesian filtering suggested even higher accuracy in identifying Japanese macaques. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 研究分野:比較行動学 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_93fc | |||||||||
資源タイプ | report | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
助成情報 | ||||||||||
助成機関名 | 独立行政法人日本学術振興会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
助成機関名 | Japan Society for the Promotion of Science | |||||||||
言語 | en | |||||||||
研究課題番号URI | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19K14383/ | |||||||||
研究課題番号 | 19K14383 | |||||||||
研究課題名 | 顔の識別能力の発達と柔軟性:人工知能を用いた人間性の探求 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
研究課題名 | Development and Flexibility of Facial Recognition Ability: Exploring Human Traits Using Artificial Intelligence | |||||||||
言語 | en | |||||||||
書誌情報 |
ja : 科学研究費助成事業研究成果報告書 (2022) ページ数 8 |