WEKO3
アイテム
近畿大学奈良病院における精神科コンサルテーション-リエゾンの現状
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2000129
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2000129736f8f5a-df14-44f1-b2d7-b630f053765a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-09-27 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 近畿大学奈良病院における精神科コンサルテーション-リエゾンの現状 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
著者 |
向井, 泰二郎
× 向井, 泰二郎
× 人見, 一彦
|
|||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | consultation-liaison, psychiatry, ambulant | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
版 | ||||||||||||
出版タイプ | AM | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||||||||
出版者 名前 | ||||||||||||
出版者 | 近畿大学医学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 近畿大学医学雑誌 en : Medical Journal of Kinki University 巻 26, 号 3, p. 253-257, 発行日 2001-11-25 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 03858367 | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 近畿大学医学部奈良病院の開院より1年間の神経科コンサルテーション-リエゾンの現状について報告した.新患患者の合計数は655名であり,概ね毎日1-2名程度であった.院外および院内からの紹介は40.8%で紹介率が高かった.外来患者の紹介元との関係では,総合診療科および脳外科からの紹介が多かった.入院中の患者に関しては救命救急センターが最も多く自殺企図を伴った者が多かった.入院患者全体については,F0すなわち脳器質性疾患,痴呆あるいは譫妄が多く見られた,年代と紹介経路との関連では,全体的に年齢層が上がるほど紹介率が上がり精神科的問題が見られやかった.高齢社会になり,高齢者の入院は増加することが考えられ,それに伴い高齢者に対するコンサルテーション-リエゾンの重要性はさらに増加すると考えられ,本科の総合病院での役割の重要性が示唆された. | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本文データはCiNiiから複製したものである。 | |||||||||||
言語 | ja |