WEKO3
アイテム
硬膜外脊髄電気刺激の除痛機序:末梢神経損傷モデルにおける脳脊髄液中の神経伝達物質におよぼす影響
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2000124
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/20001245f4a81ee-249c-4eaa-87da-4bd3d16258d1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-09-27 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 硬膜外脊髄電気刺激の除痛機序:末梢神経損傷モデルにおける脳脊髄液中の神経伝達物質におよぼす影響 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
著者 |
蔵, 昌宏
× 蔵, 昌宏
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | Spinal cord stimulation, Neurotransmitters, Cerebrospinal fluid, Neuropathic pain, Seltzer model, HPLC | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | AM | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学医学会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 近畿大学医学雑誌 en : Medical Journal of Kinki University 巻 26, 号 3, p. 199-208, 発行日 2001-11-25 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 03858367 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 硬膜外脊髄電気刺激療法(SCS)は,神経因性疼痛をはじめとした慢性難治性疼痛に対する有効な治療方法の一つであるが,その除痛機序には不明な点が多い.そこで,SCSによって脳脊髄液中に放出されるアミン代謝物やアミノ酸からなる神経伝達物質を高速液体クロマトグラフィー(HPLC)を用いて定量分析し,SCSの除痛機序について検討した.研究には,Sprague-Dawley系雄性ラットを用い,はじめに無麻酔,無拘束下での坐骨神経部分結紮モデル(PSNLラット)とシャムラット(対照ラット)における脳脊髄液中の神経伝達物質の相違について,ついでPSNLラットを用いて,SCS施行による神経伝達物質の変化を検討した.その結果,PSNLラットでは対照ラットと比較して5-hydroxytryptophan (5HTP),tyrosine(TYR)濃度は有意に高く,norepinephrine(NE)濃度とnorepinephrine (NE)/dopamine (DA)比は有意に低かった.SCSによって,NE,5-hydroxyindole acetic acid(5HIAA)濃度の有意な増加とNE/DA比の有意な上昇を認めた.また,PSNLラットは対照ラットと比較して,興奮性アミノ酸(aspartate : ASP, glutamate : GLU)濃度と抑制性アミノ酸(glycine : GLY, γ-amino butiric acid : GABA)濃度は有意に高かったが,SCSによりGLUの濃度が減少した.以上の結果より,坐骨神経部分損傷によってNE作動性下行性抑制系の障害が生じ,SCSの除痛機序には下行性抑制系の賦活作用とGLU減少作用が関与すると考えられた. | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本文データはCiNiiから複製したものである。 | |||||||||
言語 | ja |