WEKO3
アイテム
大腸腫瘍における間質反応,特に筋線維芽細胞の形態変化についての病理組織学的検討
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2000119
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/200011992cf2d01-e156-4e75-b3d5-a0a0128999f4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-09-27 | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | 大腸腫瘍における間質反応,特に筋線維芽細胞の形態変化についての病理組織学的検討 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
著者 |
米田, 円
× 米田, 円
× 伊藤, 龍生
× 前倉, 俊治
× 佐藤, 隆夫
|
|||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||
主題 | 筋線維芽細胞, 腫瘍浸潤, 大腸腫瘍 desmoplasic reaction |
|||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||
版 | ||||||||||||||||||||||
出版タイプ | AM | |||||||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||||||||||||||||||
出版者 名前 | ||||||||||||||||||||||
出版者 | 近畿大学医学会 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 近畿大学医学雑誌 en : Medical Journal of Kinki University 巻 26, 号 3, p. 139-151, 発行日 2001-11-25 |
|||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 03858367 | |||||||||||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||
内容記述 | ヒトの良性,悪性を含む大腸腫瘍組織および非特異的大腸炎において発現する筋線維芽細胞の形態的変化を微少計測用装置を用いて観察し,この細胞のもつ機能や臨床・病理組織診断への応用について検討した.腺腫,粘膜内癌,粘膜下浸潤癌になるにつれて,腺管周囲に沿って見られる筋線維芽細胞であるpericryptal fibroblast (PF)の数は乏しくなり,また腺腫から粘膜内癌になると,同細胞の核のクロマチンは粗大になった.他方,腺管から離れて存在する筋線維芽細胞であるinterstitial myofibroblast (IM)の数は,腺腫,粘膜内癌,粘膜下浸潤癌になるにつれて増加し,その核は増大し,クロマチンも粗大で,核小体が目立つようになった.このことから病変の表層部から採取された微少な生検材料によって浸潤度を判断する際に,(1)腫瘍間質内にIMが目立って発現し,それらの核は増大し,クロマチンが粗大で,核小体が明瞭に見られる場合,(2)腫瘍腺管のPFの数が乏しかったり,PFが見られても,その細胞質の大きさが増大している様な所見が得られた場合には,その腫瘍病変は粘膜下浸潤があることを示唆していると言える.この検討結果は,上皮の腫瘍化や癌化そして浸潤の機序を検討する際の重要な参考所見になりえる.また臨床への応用として,表層生検で観察した間質細胞の反応状態から,浸潤性を推定しうることを示唆できた. | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||
内容記述 | 本文データはCiNiiから複製したものである。 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja |