WEKO3
アイテム
2型糖尿病患者における血漿NO(nitric oxide)レベルの検討
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2000114
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/200011425b416e4-9fbf-4203-b532-77521daef01f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-09-25 | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | 2型糖尿病患者における血漿NO(nitric oxide)レベルの検討 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
著者 |
小林, 光男
× 小林, 光男
× 今村, 稔
× 大野, 恭裕
× 鈴木, 有朋
|
|||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||
主題 | 2型糖尿病, 一酸化窒素 (NO), X症候群 (syndrome X), 糖尿病合併症, 脂質代謝異常, オゾン化学発光法 | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||
版 | ||||||||||||||||||||||
出版タイプ | AM | |||||||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||||||||||||||||||
出版者 名前 | ||||||||||||||||||||||
出版者 | 近畿大学医学会 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 近畿大学医学雑誌 en : Medical Journal of Kinki University 巻 26, 号 4, p. 337-344, 発行日 2001-12-25 |
|||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 03858367 | |||||||||||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||
内容記述 | Nitric oxide (NO)は,内皮細胞由来血管因子の本体として見出され,循環調節作用のみならず,動脈硬化,腎疾患等多彩な病態と関係する.著者は2型糖尿病者においてどのようにNOが関係するかをNO測定法の中で感度および特異度が共に高いオゾン化学発光法を用いて血漿NO代謝産物濃度を測定し糖尿病のコントロール状態,糖尿病性細小血管合併症との関係さらには血圧,コレステロール,トリグリセライド,尿酸等との関連を対照群(非糖尿病健常者)と比較検討した.血漿NOレベルは2型糖尿病患者群では91.3±93.6μMであり健常者群(41.8±13.7μM)と有意差は認めなかった.糖尿病合併症の有無で血漿NOレベルを検討したところ,糖尿病性細小血管合併症(網膜症,腎症)を有する患者群では130.8±118.3μMであり健常者群に比し有意に(p<0.001)高値であった.さらに,糖尿病に高脂血症(脂質代謝異常)と高血圧を合併している患者群(いわゆるsyndrome X)で251.2±138.0μMと健常者に比し有意に(p<0.05)高値であった.2型糖尿病者群で血漿NOレベルは血糖値 (r=0.22, p<0.001),トリグリセライド値 (r=0.46, p<0.001),尿酸値 (r=0.36, p<0.001),クレアチニン値(r=0.24, p<0.001)と有意な正相関を認めた.以上より,糖尿病者において血漿NOレベルは,糖尿病のコントロール状態や合併症の進展と関係することが示された. | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||
内容記述 | 本文データはCiNiiから複製したものである。 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja |