WEKO3
アイテム
発達期の概日時計システムに対する環境の影響
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/19755
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/19755f4599e40-823e-4547-9c5d-fab4eb7228c7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-11-20 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 発達期の概日時計システムに対する環境の影響 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Environmental effects on developing circadian system | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
著者 |
仲村, 朋子(吉川 朋子)
× 仲村, 朋子(吉川 朋子)
× 仲村, 厚志
|
|||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | 概日時計, サーカディアンリズム, 視交叉上核, 発達, 光, 周期, 振幅 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | NAKAMURA,Tomoko (YOSHIKAWA, Tomoko) | |||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | NAKAMURA, Atsushi | |||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||
値 | 近畿大学医学部; 助教 | |||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||
値 | 電気通信大学・大学院情報理工学研究科; 助教 | |||||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||||||
値 | Kindai University | |||||||||||||
著者 役割 | ||||||||||||||
値 | 研究代表者/研究分担者 | |||||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-26460313/ | |||||||||||||
版 | ||||||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||||||
出版者 名前 | ||||||||||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||||||||||
書誌情報 |
科学研究費助成事業研究成果報告書 (2017) p. 1-5, 発行日 2018 |
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文):親の生活リズムの乱れは、子供の新生~幼児期の生活リズムの乱れへとつながり、後に子供が概日リズム障害、さらには発達障害や精神疾患を発症するリスクを増大する。本研究では、マウスを用いた実験により、妊娠・授乳期における光環境や母親の概日リズムが、成長後における子供の概日時計の性質にどのような影響を与えるのかを解析した。時計遺伝子Clockに変異を持つマウスを概日リズムの乱れたモデルとし、野生型と比較した。光環境を変異マウスに最適化することにより、行動の概日リズムは改善することができた。一方、同じ条件では行動リズムを制御する視交叉上核のリズムは、改善することができなかった。 研究成果の概要(英文):Parental daily rhythm has a great influence on that of child, especially during neonatal period. It can lead to a circadian rhythm dysfunction, developmental disorder or psychiatric disorder. In this study, we analyzed the effects of light environment and maternal circadian rhythm on offspring’s circadian rhythm. Circadian clock gene mutant, Clock mouse, was used as a model for a dysfunctional circadian rhythm, and compared with wild type mouse. Light condition optimized for the mutant improve the behavioral rhythm. On the other hand, circadian rhythm in the suprachiasmatic nucleus, the central clock controlling behavioral rhythm, was not improved. Further investigation is needed to reveal a condition which is required to improve the suprachiasmatic circadian rhythm. |
|||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2014~2017; 課題番号:26460313; 研究分野:時間生物学; 科研費の分科・細目: | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | Research Paper | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf |