ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  2. 研究紀要
  3. 商経学叢
  4. 65(1)2018

〈論文〉企業体理論の可能性

https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/19611
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/19611
1e04da00-ce58-44fb-91f0-a3077dd4b477
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN10437975-20180731-0085.pdf AN10437975-20180731-0085.pdf (935.5 kB)
Item type ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-10-10
タイトル
タイトル 〈論文〉企業体理論の可能性
タイトル
タイトル 〈Articles〉On the Possibility of Enterprise Theory
言語 en
著者 和田, 博志

× 和田, 博志

和田, 博志

ja-Kana ワダ, ヒロシ

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題 会計主体, 企業体理論, ステークホルダー, 分配志向的期間損益計算
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者(英)
言語 en
値 Wada, Hiroshi
著者 所属
値 近畿大学経営学部; 教授
著者所属(翻訳)
値 Kindai University
版
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
出版者 名前
出版者 近畿大学商経学会
書誌情報 商経学叢
en : Shokei-gakuso: Journal of Business Studies

巻 65, 号 1, p. 85-100, 発行日 2018-07-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 04502825
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 [要約]本稿では,会計主体論の一つとして提唱されてきた「企業体理論」を俎上に載せている。「企業体理論」は企業を取り巻くステークホルダーの利害調整を主目的として展開されてきた会計理論であるという点で,営利性の指標たる利益計算を唯一の目的として展開されてきた主流派会計理論とは一線を画するものであり,その特徴として「分配志向的期間損益計算」とでもいうべき損益計算構造を有していることが指摘できる。こうした損益計算構造は,今日喧伝されているステークホルダーを重視した経営のあり方とも親和性が高く,多様化しすぎたきらいのある投資家への情報提供に代わる新たな会計目的として,ステークホルダーへの分配の公正性を評価する際に有用となる情報の提供を措定すべきであることを主張している。
[Abstract] In this paper, I would like to discuss the nature of“enterprise theory” advocated by Ysuichi SAKAMOTO and Kazuo TAKAMATSU. The“enterprise theory”, which is an accounting theory developed for the purpose of adjusting the interests of stakeholders surrounding enterprises, contrasts with the mainstream accounting theory developed for the sole purpose of profit calculation as an indicator of profitability. It is pointed out that it has a profit and loss calculation structure which can be called“distribution oriented period profit and loss calculation” as its feature. This profit and loss calculation structure is also highly compatible with the manner of management that emphasizes the stakeholders, and as a new accounting objective, we should replace information provision to investors who are likely to be diversified too much, with providing useful information when stakeholders evaluate fairness of distribution.
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 20:12:58.232181
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3