WEKO3
アイテム
〈研修医のための教育講座〉中心静脈穿刺手技と中心静脈(CV)ポート留置の実際
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/18971
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/18971c5d905e0-280c-448e-a811-688d82c3ca5c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-11-21 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 〈研修医のための教育講座〉中心静脈穿刺手技と中心静脈(CV)ポート留置の実際 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Clinical Practice of Central Venous puncture and Central Venous Port Placement | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
鶴﨑, 正勝
× 鶴﨑, 正勝
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 中心静脈, 穿刺, 中心静脈ポート, 合併症 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | Tsurusaki,Masakatsu | |||||||||
著者 所属 | ||||||||||
値 | 近畿大学医学部放射線医学教室(放射線診断学部門) | |||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
値 | Department of Radiology,Kindai University Faculty of Medicine | |||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学医学会 | |||||||||
書誌情報 |
近畿大学医学雑誌 en : Medical Journal of Kindai University 巻 42, 号 1-2, p. 55-63, 発行日 2017-06-20 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 03858367 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | [抄録] 鎖骨下静脈穿刺は歴史的には安易にベッドサイドでランドマークテクニックにて行われてきた.いわゆる盲目的穿刺である.その結果,患者を死に至らしめる重篤な合併症を引き起こし事故報告や医療訴訟が相次いでおり,ほとんどの事例において病院側が敗訴するとさえ言われている.こういった社会的事情を踏まえた配慮として,施設内の安全管理規定を取り決める施設が増加している.精度の高いカテーテル技術を提供できるIVRistに依頼されることも多くなってきた.本論文では,我々IVRistがおこなっているエコーガイド下中心静脈穿刺法の方法,コツやピットフォールについて述べる. |