@techreport{oai:kindai.repo.nii.ac.jp:00018888, author = {服部, 圭子 and 吉村, 雅仁 and 丸山, 英樹 and 岡本, 能里子 and 佐藤, 美和 and 秦, さやか and 阿波根, 寛英 and 黒川, 悠輔 and 武智, 薫子 and 長谷川, 由美 and 鈴木, 義孝 and 永橋, 逸子}, month = {}, note = {研究成果の概要(和文):本研究の目的は、学校教育や地域ボランティア活動の担い手を対象とした「ことば」の教育研修プログラム開発である。多文化・多言語主義および複言語・複文化主義の概念に基づいた「多言語・多文化教材」に関するWebアンケート調査を行い、言語教育に携わる人々の言語意識調査からWeb教材を試行的に作成した。また既存の研修プログラムの現状調査を行った。さらに、小・中・高等学校大学・日本語学校・地域日本語支援活動など様々な現場で「ことば」の教育実践を実施した。これらの調査や実践から、教員・ボランティアを対象とした「ことば」の学習を目指した研修プログラム内容の基本的考え方として4つのステップを提案した。 研究成果の概要(英文):This study aims to develop a training program based on the concepts of multilingualism/multiculturalism and plurilingualism/pluriculturalism. First, the questionnaire to language teachers was conducted to observe their language awareness. Their interests for 'KOTOBA' study was asked using the 'multilingual, multicultural teaching materials' (http://www.waseda. jp/prj-tagengo2013/blog/html/2014/09/14/update.html). Then, a trial website was made. Next, the contents of existing training programs were examined. Moreover, educational programs at various settings were conducted targeting school teachers, language instructors, local Japanese language volunteer supporters. Based on these research and activities, 'four steps' with multilingual/ plurilingual education framework was developed., 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2013~2016; 課題番号:25381152; 研究分野:言語文化学; 科研費の分科・細目:, application/pdf}, title = {多言語・複言語教育実践のための教員・ボランティア研修プログラム開発}, year = {2017}, yomi = {ハットリ, ケイコ and ヨシムラ, マサヒト and マルヤマ, ヒデキ and オカモト, ノリコ and サトウ, ミワ and ハタ, サヤカ and アワネ, ヒロヒデ and クロカワ, ユウスケ and タケチ, カオルコ and ハセガワ, ユミ and スズキ, ヨシタカ and ナガハシ, イツコ} }