WEKO3
アイテム
〈論文〉消費者参加型イノベーションに関する一考察-中国のハイアールと小米科技の事例を通して-
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/18629
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/18629f5c82ce1-aad6-4cf7-9e1f-19f71860932e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 〈論文〉消費者参加型イノベーションに関する一考察-中国のハイアールと小米科技の事例を通して- | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 〈Articles〉A Study on Consumers Participatory Innovation: The Cases of Haier and Xiaomi | |||||||
言語 | en | |||||||
著者 |
于, 渓
× 于, 渓
|
|||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 消費者参加型, イノベーション, 中国企業, ハイアールグループ, 小米科技 consumer participation, innovation, Chinese enterprises, Haier Group, Xiaomi Technology |
|||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者(英) | ||||||||
言語 | en | |||||||
値 | Yu,Xi | |||||||
著者 所属 | ||||||||
値 | 近畿大学大学院商学研究科; 博士後期課程2年 | |||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||
値 | Kindai University | |||||||
版 | ||||||||
出版タイプ | NA | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||
出版者 名前 | ||||||||
出版者 | 近畿大学大学院商学研究科 | |||||||
書誌情報 |
近畿大学商学論究 en : KINKI-DAIGAKU SHOGAKU-RONKYU : The Journal of Business Administration 巻 16, 号 1, p. 13-22, 発行日 2017-07-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 21878528 | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | [要旨]近年,中国企業によるイノベーションの分野では,消費者が製品のイノベーションに参加する傾向が見られている。本論文は,ハイアールグループと小米科技のプロダクトイノベーションの事例を通して,消費者参加型イノベーションの特徴を考察してまとめたものである。また,消費者参加型イノベーションはなぜ起こったか,どのように展開されてきたかを明らかにすることを目的とする。このような問題意識の下で考察した結果,消費者参加型イノベーションの特徴について次の結論を得た。①消費者はイノベーションを促進する役割を果たしている。②両社とも,消費者に対してオープンな姿勢を取っており,消費者とコミュニケーションするためのプラットフォームを構築した。③両社とも,常に消費者が求めているモノをいかに早く実現するかを考えている。 [Abstract]In recent years, a trend that consumer takes part in product innovation has been seen in innovation what have occurred by Chinese enterprises. This paper is summarized after clarifying the characteristics of consumer participation innovation though the cases of Haier and Xiaomi Technology. And it aims at clarifying reasons that why consumer participation innovation occurred, and how it was developed. As a result of consideration under such a problem consciousness, we got the following conclusion about the characteristics of consumer participation innovation. 1) Consumers play a role in promoting innovation. 2) Both companies are taking an open appearance to consumer, and have constructed a platform for taking communication with the consumer. 3) Both companies are constantly thinking how to realize what consumer are seeking. |
|||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf |