WEKO3
アイテム
〈論文〉日本における包括利益の導入過程の解明とその有用性
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/18622
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/18622dd9a100d-d7e7-4aec-b877-c7c1399984e2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 〈論文〉日本における包括利益の導入過程の解明とその有用性 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 〈Articles〉The Clarification of the Introduction Process and the Value Relevance about the Standards of Comprehensive Income in Japan | |||||||
言語 | en | |||||||
著者 |
張, 姣
× 張, 姣
|
|||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 包括利益, 純利益, 資産・負債アプローチ, 収益・費用アプローチ comprehensive income, net income, asset/liability approach, revenue/expense approach |
|||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者(英) | ||||||||
言語 | en | |||||||
値 | Zhang,Jiao | |||||||
著者 所属 | ||||||||
値 | 近畿大学大学院商学研究科; 博士後期課程2年 | |||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||
値 | Kindai University | |||||||
版 | ||||||||
出版タイプ | NA | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||
出版者 名前 | ||||||||
出版者 | 近畿大学大学院商学研究科 | |||||||
書誌情報 |
近畿大学商学論究 en : KINKI-DAIGAKU SHOGAKU-RONKYU : The Journal of Business Administration 巻 15, 号 1, p. 13-25, 発行日 2016-07-07 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 21878528 | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | [要旨]日本では,2010年に,企業会計基準委員会が企業会計基準第25号「包括利益の表示に関する会計基準」を公表した。この基準の導入により,2011年3月31日以後に終了する連結財務諸表における包括利益およびその他の包括利益の開示が義務付けられた。本稿の目的は,日本に先駆けて包括利益に関する会計基準を適用した英国,米国または国際財務報告基準において包括利益会計基準の設定の経緯を概観した上で,日本における包括利益の導入がこれらの会計基準にどのような影響を受けているかを浮き彫りにすること,また,日本における包括利益に関する実証研究をサーベイした上で,今後の実証研究で検証されるべき仮説を導くことである。 [Abstract]In Japan, ASBJ published the Accounting Standard No.25 “Accounting Standards on Comprehensive Income Disclosure” in 2010. In this Accounting Standard, it is stated that the reporting entities have obligations to disclose the comprehensive income and the other comprehensive income on financial statements after March31, 2011. Therefore, the purpose of this paper aimed at clarifying the influence that the comprehensive income standards in Japan effected by the standards of comprehensive income in U.K., U.S. and the international standards and setting up hypotheses which should be verified based on the review about comprehensive income. |
|||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf |