ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  2. 研究紀要
  3. 生駒経済論叢
  4. 15(1)2017

〈論文〉日本西部海域におけるトラフグ資源の枯渇問題-資源回復が進みにくくなるプロセス-

https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/18617
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/18617
fb7a78ee-8661-4761-a586-ae77df29b7f8
名前 / ファイル ライセンス アクション
AA1196034X-20170731-0059.pdf AA1196034X-20170731-0059.pdf (1.1 MB)
Item type ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-08-30
タイトル
タイトル 〈論文〉日本西部海域におけるトラフグ資源の枯渇問題-資源回復が進みにくくなるプロセス-
タイトル
タイトル 〈Articles〉Depletion of the Ocellate Puffer in Western Japanese Waters: Possible Processes that Impede Resource Recovery
言語 en
著者 河田, 幸視

× 河田, 幸視

河田, 幸視

ja-Kana カワタ, ユキチカ

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題 トラフグ, 未成魚, 資源枯渇, 漁業管理, 資源回復
Ocellate puffer, Juvenile, Resource depletion, Fishery management, Resource recovery
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者(英)
言語 en
値 Kawata,Yukichika
著者 所属
値 近畿大学経済学部; 准教授
著者所属(翻訳)
値 Kindai University
版
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
出版者 名前
出版者 近畿大学経済学会
書誌情報 生駒経済論叢
en : Ikoma Journal of Economics

巻 15, 号 1, p. 59-77, 発行日 2017-07-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24333085
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 [概要]日本西部海域のトラフグ資源の状態が悪化し続けている。本稿は,資源悪化の理由と,これまでの資源管理や回復に向けた取り組みを整理した上で,資源が減少するほどトラフグ漁業に関与する主体が増加し,適用される漁法が多様化している可能性があること,未成魚の漁獲が問題であるとともに,改善の余地が残っていることを指摘する。次に,トラフグ資源が減少すればするほど,資源回復が進みにくくなるプロセスを,仮説の形で提示する。最後に,漁法や地域に依存しない一律的な未成魚の漁獲禁止と,所得補償の組み合わせが,最も有効な処方箋と考えられることを論じる。
[Abstract] This study reviews the causes of the ocellate puffer’s resource depletion in western Japanese waters and initiatives for resource recovery. We first point out that although the catching of juvenile puffers is one of the most crucial issues, there remains room for improvement. Next, we hypothesize the process, which makes it more difficult to promote resource recovery, as available resources decline. Finally, we briefly discuss the most promising initiatives for resource recovery: applying a total fishing ban on juvenile fish, regardless of the fishery types and fishing grounds, combined with an aid for income related to the resource recovery.
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 19:16:30.238243
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3