WEKO3
アイテム
〈論文〉コジオールによるニックリッシュの現代的意義についての一考察
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/18548
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/185488855a61a-d23e-4c24-9fc0-22bdf329c52c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-07-31 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 〈論文〉コジオールによるニックリッシュの現代的意義についての一考察 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 〈Articles〉On the Study of the Review on Nicklisch Proposed by Kosiol, E. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
牧浦, 健二
× 牧浦, 健二
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | コジオール, ニックリッシュの評価, ニックリシュの支持者 Kosiol, E., Review on Nicklisch, Nickisch's follower |
|||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | Makiura,Kenji | |||||||||
著者 所属 | ||||||||||
値 | 近畿大学; 名誉教授 | |||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
値 | Kindai University | |||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学商経学会 | |||||||||
書誌情報 |
商経学叢 en : Shokei-gakuso: Journal of Business Studies 巻 63, 号 3, p. 117-161, 発行日 2017-03-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 04502825 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | [概要]経営経済学で第二次世界大戦後に 1つの学派を形成した,コジオール(Kosiol, E.)は,ニックリッシュの科学上での著作を高く評価した。実際,コジオールの研究と理論の基礎には,ニックリッシュの影響が指摘されうる。本縞では,第二次世界大戦の前後に行われた,コジオールによる,ニックリッシュの評価に関する 2つの論文をほぽ全訳しながら,検討する。 [Abstract] After Second World War, E. Kosiol was one leader in Business Economy of Germany. He set a high value on H. Nicklisch's works. He has important effects upon E. Kosiol's approachs and base of theory. This paper studies E. Kosiol's writings, which had the title "Nicklischs Theorie der Betriebswirtschaft", (in.ZfhF 1934), in English,"Nicklisch's Theory of Business Economy” and the title "Wegbereiter der Betriebswirtschaftslehre", (in.Der Praktische Betriebswirtschaft 1950), in English, "the Cultivator in Business Economy". I transformed these papers by Japanese and examine whether E. Kosiol is H. Nickisch's follower. |
|||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |