@article{oai:kindai.repo.nii.ac.jp:00018530, author = {高橋, 梓}, issue = {2}, journal = {近畿大学教養・外国語教育センター紀要. 外国語編, Kindai university center for liberal arts and foreign language education journal. foreign language edition}, month = {Nov}, note = {堀辰雄の小説『幼年時代』におけるマルセル・プルーストの影響について、« image »という語の特性に着目した比較分析を行う。堀自身の手によるプルースト批評や小説作品を広く読み解くことで、« image » の用法や概念の変化の過程をたどり、『幼年時代』の回想がプルーストを通じて確立した« image » の機能に基づいて形成されていることを確認する。その上で、過去の« image » を並置して物語を展開させる『幼年時代』の作品構成の特質に着目し、『失われた時を求めて』との類似性を明らかにする。, 著者専攻: フランス文学・比較文学, application/pdf}, pages = {39--56}, title = {〈論文〉堀辰雄『幼年時代』におけるマルセル・プルーストの影響―« image » の機能を中心として―}, volume = {7}, year = {2016}, yomi = {タカハシ, アズサ} }