WEKO3
アイテム
黄鉛、クロムバーミリオンの塩基性物質による変色とその防止法
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/1831
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/183157aa0ccc-af0f-4d78-b5ad-1d3c17c26ad6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-12-18 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 黄鉛、クロムバーミリオンの塩基性物質による変色とその防止法 | |||||||||
著者 |
桑原, 利秀
× 桑原, 利秀
× 伊藤, 征司郎
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
著者 所属 | ||||||||||
近畿大学理工学部応用化学科 | ||||||||||
著者 所属 | ||||||||||
近畿大学理工学部応用化学科 | ||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
Kinki University | ||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
Kinki University | ||||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学理工学部応用化学科吉村研究室 | |||||||||
書誌情報 |
近畿アルミニウム表面処理研究会会誌 en : Aluminum finishing society of Kinki 号 43, p. 1-11, 発行日 1973-01-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 02856689 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 【要旨】黄鉛5G、クロムバーミリオンはアンモニア水、モノヱタノールアミン、水酸化ナトリクムなどの塩基性物質によりpHの増加にともなってだいだい色に変色するか、この理由は顔料成分のクロム酸塩が塩基性クロム酸塩に変化するためであることをX線回析から明らかにした。この変色を防止する方法につき検討し、アラビアコム、トラがカントゴム、リグニンスルホン酸ナトリワム、溶性デンプン、サポニン、ペクチンなどで表面処理することによって変色をほぼ完全に防止することかできた。これらの顔料に対するサポニンの吸着等温線から、サボニン劣子は顔料粒子表面に対して垂直の配向吸着をしていないと推論した。このような表面処理により、塩基性物質の溶液中に澄ける顔料成分の溶出量を著しく減少させることができ、さらに、表面処理剤を選択することによリインペイカの調節が可能となった。 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Journal Article | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |