@techreport{oai:kindai.repo.nii.ac.jp:00018149, author = {廿日出, 好 and 田中, 三郎 and 吉田, 祥子}, month = {}, note = {研究成果の概要(和文):本研究の目的は機能的MRIマイクロスコピーという新しい画像化技術の実現可能性検討である。そこでその基礎となる超低磁場NMR/MRI装置・技術の開発を行った。超低磁場ではNMR/MRI信号が微弱かつ低周波数となるため、低周波数で高感度特性を有するSQUID磁気センサを用いた装置を開発した。本装置により超低磁場になるほどNMR信号強度は増大し、信号線幅は減少すること、また磁場勾配印加により超低磁場でMRIが計測できることを示した。これを通常環境中で実現する可能性の検討のため、通常環境中で動作するHTS-SQUIDを開発し、電磁波シールドと磁気シールドを組み合わせたノイズキャンセル技術を開発した。 研究成果の概要(英文):We aimed to develop an ultra-low-field (ULF) NMR/MRI system, which will be basis of functional MRI microscopy in the future. In this study, an ultra-sensitive SQUID magnetic sensor, which has extremely high sensitivity in low frequency range, which correspond to Larmor frequency in ULF, was used in the ULF NMR/MRI system. Using the system, we showed that the signal amplitude and line width of NMR signal in ULF increased and decreased with the static field intensity, respectively. Achievement of MRI in ULF was also demonstrated. We also studied possibility of realization of ULF NMR/MRI in normal environment, by combining robust SQUID and noise cancelling techniques., 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2013~2015; 課題番号:25420406; 研究分野:計測工学; 科研費の分科・細目:, application/pdf}, title = {超低磁場を用いた機能的MRIマイクロスコピー}, year = {2016}, yomi = {ハツカデ, ヨシミ and タナカ, サブロウ and ヨシダ, サチコ} }