WEKO3
アイテム
野菜類の水銀吸収阻害効果を利用した養殖クロマグロ水銀レベルの低減化
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/18087
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/180876c7a8036-fff5-4dcd-b154-f04f3721cb11
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-10-12 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 野菜類の水銀吸収阻害効果を利用した養殖クロマグロ水銀レベルの低減化 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Decrease of mercury level of cultured bluefin tuna utilizing inhibition activity for mercury absorption in vegetables | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
安藤, 正史
× 安藤, 正史
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 水銀, 腸管, 野菜, 養殖魚, システイン | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
ANDO, Masashi | ||||||||||
著者 所属 | ||||||||||
近畿大学農学部; 教授 | ||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
Kindai University | ||||||||||
著者 役割 | ||||||||||
研究代表者 | ||||||||||
著者 外部リンク | ||||||||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-24580286/ | |||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学 | |||||||||
書誌情報 |
科学研究費助成事業研究成果報告書 (2015) p. 1-4, 発行日 2016 |
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文):養殖魚の水銀レベルを低下させるため,いくつかの手段を講じた。水銀排出を促進するシステインを餌に混入させた場合,0.1%の混入率があれば,0%の場合と比較して有意に水銀の蓄積量が少なくなった。また,マダイの腸管を使い,水銀の吸収を抑える物質を野菜汁から探したところ,25種類の野菜のうち10種類に水銀吸収を抑える効果があり,その物質は分子量3000以上の水溶性食物繊維である可能性が示唆された。また,システインを配合飼料に混入させて飼育実験を行ったところ,0.1%から10%添加区において有意な水銀蓄積の抑制が認められたが,0.01%および0.05%では有意差は見られなかった 研究成果の概要(英文):To decrease mercury level of cultured fish, I tried several manners. In case of feeding of systein, which promotes mecury emission, 0.1% systein in food could suppress mercury accumulation significantly. Additionally, I tried to search some vegetable components which can inhibit intake of mercury in intestine. In 25 vegetables, 10 of them caould inhibit mercury intake and the components was suggested to have over 3k molecular weight. Addition of cystein, 0.1-10%, into fish food could reduce the body mercury level significantly. |
|||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 研究種目:基盤研究(C); 研究期間:2012~2015; 課題番号:24580286; 研究分野:水産化学; 科研費の分科・細目: | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Research Paper | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |