WEKO3
アイテム
経営者の個性化過程への深層心理学的接近 -- 経営者意識論(5) --
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/16299
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/16299e2b1dc6d-5a5c-46c0-a7bf-d203663e078a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-06-30 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 経営者の個性化過程への深層心理学的接近 -- 経営者意識論(5) -- | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Depth-psychological Approach to the Individuation Processof Executives : Theory on the Consciousness of Executives (V) | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
大森, 弘
× 大森, 弘
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | Omori, Hiroshi | |||||||||
著者 所属 | ||||||||||
値 | 近畿大学商経学部; 教授 | |||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
値 | Kinki University | |||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学商経学会 | |||||||||
書誌情報 |
商経学叢 en : Kinki University journal of business and economics 巻 46, 号 2, p. 133-152, 発行日 1999-12-20 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 04502825 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | "[概要] 経営者の特性である革新的な戦略決定にとっての創造性には,経営者それ自身の個性化過程が必要である。それは経営者の意識の,ただ表層的な心理の機能としての,自我による合理化の追求という段階にとどまらず,より深層的な心理の段階およびその機能にまで検討の注意をはらう必要がある。つまり集合的無意識から湧出する暗黙知のメッセージといえる直感やカン〈勘〉という創造的な機能についてである。それは心理的に無意識と意識の統合ともいえ,自己実現の過程の結果ともいえる。そこに「英知」と呼べる「ひらめき」が生まれ,個性的でありながら普遍性をもつイノベーションの源泉と,そのダイナミズムが見出される。" | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |