WEKO3
アイテム
メインバンクの監視機能とコーポレート・ガバナンス
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/16234
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/16234299b3257-7807-4f31-a983-093590d7b79a
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-06-30 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | メインバンクの監視機能とコーポレート・ガバナンス | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Surveillance Function of Main Banks and Corporate Governance | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
山中, 宏
× 山中, 宏
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 企業経営の効率化, 貸出債権の管理 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | Yamanaka, Hiroshi | |||||||||
著者 所属 | ||||||||||
値 | 近畿大学商経学部; 助教授 | |||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
値 | Kinki University | |||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学商経学会 | |||||||||
書誌情報 |
商経学叢 en : Kinki University journal of business and economics 巻 48, 号 1, p. 53-60, 発行日 2001-07-20 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 04502825 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | [概要] メインパンクの監視機能は,日本企業の経営の規律づけに対して大きな役割を果たしてきたといわれている。これは,企業経営が銀行借り入れを中心とする外部資金に依存せざるを得なかった金融環境を背景としたもので,近年の銀行の資金提供機能の低下によりメインパンクの監視機能は低下し,コーポレー ト・ガパナンスにおいて空白が生 じているとの指摘がみられる。しかし,メインパンクの監視機能はもともと貸出債権の管理を中心としたものであり,企業経営に対する影響も部分的かつ限定的なものである。ただ,企業経営において資金調達が制約条件となることが多かったため,企業経営の規律づけにおいて反射的効果があったのである。近年の銀行の資金提供機能低下によりこの反射的効果が減少した結果,企業経営に対する規律づけが低下したとみなされているのである。メインパンクの監視機能は,貸出債権の管理を目的とするものであり企業経営全般をコントロールしようとするものではない。したがって,金融環境,経済環境の変化によって企業経営の効率化を促進する効果を有する場合もあるが,あるときは効率化を阻害する方向にも働くのである。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |