ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  2. 研究紀要
  3. 商経学叢
  4. 48(3)2002

多国籍企業と受入国 : ルクロウ=モリソン・モデルの検討

https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/16211
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/16211
30bb2c14-ea5f-4ce6-a48a-b8e686aa22f8
Item type ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-06-30
タイトル
タイトル 多国籍企業と受入国 : ルクロウ=モリソン・モデルの検討
タイトル
タイトル Transnational Corporations and Host Countries A Study on the Lecraw-Morrison Model
言語 en
著者 長谷川, 容子

× 長谷川, 容子

長谷川, 容子

ja-Kana ハセガワ, ヨウコ

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題 対外直接投資, 交渉, 情報コスト, 内部化理論
FDI, MNES, TNCS, negotiation, bargaining, information cost, internalization theory
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者(英)
言語 en
値 Hasegawa, Yoko
著者 所属
値 近畿大学商経学部; 講師
著者所属(翻訳)
値 Kinki University
版
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
出版者 名前
出版者 近畿大学商経学会
書誌情報 商経学叢
en : Kinki University journal of business and economics

巻 48, 号 3, p. 133-150, 発行日 2002-03-20
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 04502825
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 [要約] 世界経済において直接投資の重要性が増している。この直接投資を担っているのが多国籍企業である。本論文は,多国籍企業と受入国の関係について,ルクロウ=モリソンが依拠した分析上の枠組みを取り上げて検討する。彼らは,TNC-HC関係を交渉という次元で見ることが有効であるとしている。その場合,交渉を行なう上で重要な要因は,情報である。そこで,カソンの情報コスト概念と内部化理論を用いて、ルクロウ=モリソン・モデルの精緻化を試みたい。TNC-HC関係に関するルクロウ=モリソン・モデルには,情報の重要性に対する認識が欠落している点を本稿で指摘する。
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 22:36:57.331913
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3