WEKO3
アイテム
創業者経営からの脱皮
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/16165
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/16165fe0662cd-a90f-44ad-b438-a54c189db9a7
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-06-30 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 創業者経営からの脱皮 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Sublate the Konosuke | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
旭, 鐵郎
× 旭, 鐵郎
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 社員稼業社員, 任して任さず, 松下幸之助の功罪, 中村改革, 今こそ"素直な心"で | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Asahi, Tetsuro | ||||||||||
著者 所属 | ||||||||||
近畿大学商学部; 非常勤講師 | ||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
Kinki University | ||||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学商経学会 | |||||||||
書誌情報 |
商経学叢 en : Kinki University journal of business and economics 巻 49, 号 3, p. 195-220, 発行日 2003-03-20 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 04502825 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | [概要] 松下幸之助は松下電器産業を一代で世界有数のエクセレントカンパニーにのし上げた。本稿では,その原動力を幸之助のアントレプレナーシップと,”社員稼業”社員による自主責任経営の思想,組織としての事業部制の融合に求めた。しかし,そのたぐいまれな成功も,当然というべきなのかもしれないが,やはり一つの時代における成功の形に過ぎなかったことが,とくに最近の業績で露わになっている。次の再飛躍に向け,松下電器はその成功体験の不易流行をいかに図るべきなのか。幸之助の著書・語録を核に検証,幸之助から真に学ぶ勇気を持つことこそが,そのカギであり,中村邦夫社長による「経営理念以外には聖域はない」という「中村改革」こそが,その始まりでもあるというのが,本稿の結論である。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |