WEKO3
アイテム
環境報告書にみる企業の非営利活動の開示
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/16130
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/16130d7652656-b21e-490b-aed5-5086937b6989
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-06-30 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 環境報告書にみる企業の非営利活動の開示 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | The Disclosure of Non-profit Activities in Environmental Report of Business Enterprises | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
興津, 裕康
× 興津, 裕康
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 環境報告書, 循環型社会, 環境会計, 社会貢献活動, 社会報告 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Okitu, Hiroyasu | ||||||||||
著者 所属 | ||||||||||
近畿大学商経学部; 教授 | ||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
Kinki University | ||||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学商経学会 | |||||||||
書誌情報 |
商経学叢 en : Kinki University journal of business and economics 巻 50, 号 3, p. 121-136, 発行日 2004-03-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 04502825 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | "環境報告書をみると, 企業は, 利益を求める行動を一方でとりながら, 他方では, 環境に対応する行動をとることによって持続可能な発展をめざして歩み始めたことがわかる。本稿では, 公害防止活動から出発した企業も, リサイクル活動を中心とする循環型社会を構築する方向へと展開していることをみることにしている。その中で生まれた環境会計は, 環境保全活動を裏付ける数値的データを求める会計である。各企業とも環境会計を重要視していることが理解できる。また, 社会報告は, 企業の社会的責任を, 世界中の利害関係者に対して果たしてきたかを明らかにする文書として公開している。この社会報告(社会性報告)の中心が社会貢献活動である。環境報告書は, 専門家の第三者の眼を通して, 信頼性と透明性を確保できる方向に歩むことが必要となるであろう。Many large enterprises in Japan are beginning to walk with the aim of sustainability by taking the action which copes with an environment on the other side with employing the behavior to look for a profit on one side. Enterprises which started from the pollution prevention activities habe changed it in the direction to build the circulation type society for which to move recycling activities to the center. These Problem are proved through environmental reports. Environmental accounting is the system to be able to look for a source concerning the numerical data which environment preservation activities are proved. Emphasis is placed with each enterprise as well for the environmental accounting. A social report is disclosed to the public (worldwide stakeholders) as the document which clears the matter that the social responsibility of the enterprise was fulfilled to the stakeholders. The centers of this social report are social contribution activities. From now on, as for the environment report, it will be necessary to secure reliability and transparency through the eye of the third party who is a specialist." | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |