ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  2. 研究紀要
  3. 商経学叢
  4. 50(3)2004

カメラール簿記と複式簿記の計算構造の非同一性について

https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/16125
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/16125
e8a3b7c7-6b8a-4611-821d-8ec760b9a1db
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN10437975-20040331-0041.pdf AN10437975-20040331-0041.pdf (944 KB)
Item type ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-06-30
タイトル
タイトル カメラール簿記と複式簿記の計算構造の非同一性について
言語 ja
タイトル
タイトル Is the Formal Structure of Cameralistic Bookkeeping System Equal to that of Double Bookkeeping System?
言語 en
著者 戸田, 博之

× 戸田, 博之

ja 戸田, 博之

ja-Kana トダ, ヒロユキ

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題 方向記号, 計算内容, 勘定面の倒置, 集合通過勘定
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者(英)
言語 en
値 Toda, Hiroshi
著者 所属
値 神戸学院大学; 教授
著者所属(翻訳)
値 Kobe Gakuin University
版
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
出版者 名前
出版者 近畿大学商経学会
書誌情報 商経学叢
en : Kinki University journal of business and economics

巻 50, 号 3, p. 41-58, 発行日 2004-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 04502825
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 "本稿では, 二つの簿記体系は形式的には同一ではないが内容的には同一であるとするワルプ (Walb, E.) の結論とは全く対照的に, それらは形式構造的にも同一であることを論証しようとしたヘルト (Held, G.) の説を祖述し批判することを通じて, この基本問題について考究する。彼は, 「借方・貸方」と「収入・支出」の概念の相関性ならびに「勘定面の倒置」と「集合通過勘定」を擬制することによって, 二つの簿記に内在する記帳原則は同一であると結論する。しかし筆者は, 彼の論での歴史的考察の欠如および計算的技巧(擬制)の過剰さのゆえに, その主張を容認することはできず, カメラール簿記の計算構造はあくまでも複式簿記のそれとは異なる独自の体系を内包することをあらためて強調する。The objects of this paper shall be to examine whether the identity of formal structure exists between two different bookkeeping systems or not. Held (1958) defended-on the contrary to Walb's (1926)-his own thesis concerning the basic problem above. His conclusion is, as his title shows it, that the formal structure of cameralistic bookkeeping system is a derivative from the double bookkeeping system. Held emphasized the identity of the principle of the entry by analyzing accounts or items in the two systems. Nevertheless, in spite of his vigorous development, his argument lacks any of historical considerations and involves too much technical or artificial fictions. Therefore, the author cannot agree with his argument and persists in Walb's original thesis ""The substance of the two systems is equal but the formal structure is quite different with each other""."
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 22:38:04.356737
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3