WEKO3
アイテム
規範的構成要件要素と猥褻法の再検討
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/15945
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/15945be0b9425-832f-4318-8654-6b0b5aa7eb1d
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-06-30 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 規範的構成要件要素と猥褻法の再検討 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Reconsideration for Normative Tatbestandselements and Law of Obscenity | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
前田, 信二郎
× 前田, 信二郎
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Maeda, Shinjiro | ||||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学法学会 | |||||||||
書誌情報 |
近畿大學法學 en : The law review of Kinki University 巻 12, 号 2, p. 23-77, 発行日 1963-11-15 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 09164537 | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | "問題の提起一 規範的構成要件要素の評価(一)規範的構成要件要素の概念 (二)その分類と検討 (三)構成要素用件といえない規範的要素の吟味 (四)猥褻とは刑法上いかなる要素に属するか (五)ナチにおける規範的要素のエピソード (六)構成要件の確立のための配慮と献言二 現行法における猥褻罪の意味内容の検討-分析の試み-(一)一七四条と一七五条との""猥褻""の意味内容は同じではない (二)""自然犯""=""それじたいの罪""ではない (三)両者の被害者に対する心理的効果は同じではない (四)行為事情(状況)について (五)適法性領域における評価について三 猥褻罪に関する立法の理論と政策-再構成の試み-(一)法改正の立法論とその要綱について (二)比較法的考察による立法原理の導入について" | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |