WEKO3
アイテム
図書館の機械化とインフォメーション・サービスの現状と展望 -- アメリカ西部二州の図書館網の開発計画を中心として --
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/15327
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/15327494af144-13c1-4689-b56d-4748fae31d11
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-06-30 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 図書館の機械化とインフォメーション・サービスの現状と展望 -- アメリカ西部二州の図書館網の開発計画を中心として -- | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Mechanized Information Services in Libraries -Present and Future- | |||||||
言語 | en | |||||||
著者 |
吉田, 貞夫
× 吉田, 貞夫
|
|||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||
著者(英) | ||||||||
言語 | en | |||||||
値 | Yoshida Sadao | |||||||
著者 所属 | ||||||||
値 | 講師(兼担) | |||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||
値 | Kinki University | |||||||
版 | ||||||||
出版タイプ | NA | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||
出版者 名前 | ||||||||
出版者 | 近畿大学短期大学部 | |||||||
書誌情報 |
近畿大学短大論集 en : The Bulletin of The Junior College of Kinki University 巻 2, 号 2, p. 78-45, 発行日 1970-07-25 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 03867048 | |||||||
目次 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | "Ⅰ. アメリカ介衆国における典型的な図内餡網の組織と,情報活動の動向1. 図書館網統一開発計画。2. 図書館網の構成。3. ワシントン州における図書館の機械化と,図書館網開発計画(1967~1980)。Ⅱ.カリフォルニア州における図書館情報活動と図書館網の開発計画。1. カリフォルニア州技術条例と図書館活動。2. カリフォルニア大学図書館研究所。3. Bonnレポートとカリフォルニア計画の展開。4. 公共図書館の可能性。5. 図書館網の開発計画(1967~1976)。Ⅲ.情報奉仕センター。1. 情報奉仕センターの管理機構。2. CIS(情報奉仕センター)の運用法。Ⅳ.図書館の機械化。1. 図書館用コンピュータ・システム。2. 設備と施設。3. ソフトウエア(CIS Software)。4. 図書館におけるコンピュータの利用範囲。5. 結語。" | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf |