@techreport{oai:kindai.repo.nii.ac.jp:00014042, author = {有路, 昌彦}, month = {Jan}, note = {研究成果の概要(和文): 我が国の水産業が面する経済的背景を分析すると, 所得と人口の減少によって長期的に国内市場が縮小していることが大きな問題になっており, この問題の解決には海外マーケットを獲りに行くことが必須であることを明らかにした. 加えて我が国の資源管理はすでに欧米と同様の資源管理システムも活用しており, 対象によって実行水準の差異が課題である. こういった状況から, 海外に市場を求めるには、HACCP対応の工場を有した養殖を中心とした垂直統合体の形成と、輸出促進のための包括的マーケティングが必要であるといえる. 研究成果の概要(英文): Japanese fisheries face to the situation that the market size is decreasing because of income and population reduction. So it is necessary that export of marine product is increase. In addition, the same resource management system as the West has also already utilized the resource control of Japan, and the difference in an execution level is a subject by an object. From such situations, in order to search for a market overseas, it can be said that formation of the vertical integration object centering on aquaculture with the factory corresponding to HACCP and the generic marketing for export promotion are required., 研究種目:若手研究(A); 研究期間:2012~2013; 課題番号:24688022; 研究分野:水産経済学; 科研費の分科・細目:水産学・水産学一般, application/pdf}, title = {フードシステム全体から見た我が国水産業のあり方に関する計量経済学研究}, year = {2013}, yomi = {アリジ, マサヒコ} }