WEKO3
アイテム
方向感覚質問紙簡易版(SDQ-S)を用いた視覚障害者の歩行能力測定と歩行支援システム評価への応用に関する研究−-全盲者・重度弱視者を対象として
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/1348
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/1348b6daa6ef-bcb7-439f-b0c4-065a516db6f6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-12-16 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 方向感覚質問紙簡易版(SDQ-S)を用いた視覚障害者の歩行能力測定と歩行支援システム評価への応用に関する研究−-全盲者・重度弱視者を対象として | |||||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||||
その他のタイトル | STUDY ON MEASUREMENT OF AMBULATORY ABILITY OF VISUALLY DISABLED USING SENSE OF DIRECTION QUESTIONNAIRE-SHORT FORM AND APPLICATION TO EVALUATION OF GUIDANCE SYSTEM | |||||||||||||
著者 |
柳原, 崇男
× 柳原, 崇男
× 三星, 昭宏
|
|||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | visually disabled, guiding systems, sense of direction | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
YANAGIHARA, Takao | ||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
MIHOSHI, Akihiro | ||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||
兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所; 研究員 | ||||||||||||||
著者 所属 | ||||||||||||||
近畿大学理工学部社会環境工学科; 教授 | ||||||||||||||
版 | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
出版者 名前 | ||||||||||||||
出版者 | 土木学会 | |||||||||||||
書誌情報 |
土木学会論文集D en : JSCEJD 巻 64, 号 2, p. 285-296, 発行日 2008-06-01 |
|||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 18806058 | |||||||||||||
DOI | ||||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||||||||
関連識別子 | 10.2208/jscejd.64.285 | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本研究は,全盲者および重度弱視者を対象として,視覚障害者の方向感覚を測定し,視覚障害者用移動支援システムの開発や評価などにおいて,被験者を分類し,評価を行うことを検討した.まず,方向感覚質問紙簡易版(SDQ-S)により,これまでの歩行実験などではなく,簡易な質問紙で方向感覚から歩行能力を測定できることを示した.そして,歩行者音声案内システム社会実験において,方向感覚から歩行能力の高い群と低い群に分類し,評価結果を示した.その結果,方向感覚から被験者を分類し,その評価の有効性を示すことができた. (英文) This research evaluatedt the guidance system for the visually disabled using sense of direction capability. Sense of direction capability of the totally blind person and the seriousness partial sight person was measured by sense of direction questionnaire-short form. In social experiment of guiance system, the visually disabled was classified into the high group and the low group by the score of sense of direction questionnaire-short form. Each group evaluated the guidance system. Evaluations of each group differed and evaluation of the system using sense of direction questionnaire-short form was effective. | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | Copyright (c) 2008 社団法人 土木学会 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | Journal Article | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf |