WEKO3
アイテム
<論文>価値創造の成就としての企業発展―ドイツ経営経済学における展開を軸に―
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/12253
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/12253b1b3627c-0d31-4b92-9454-9d96fb00bfd2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-11-10 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | <論文>価値創造の成就としての企業発展―ドイツ経営経済学における展開を軸に― | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | <Articles> Unternehmungsentwicklung als das Gelingen der Wertschöpfung: eine zentralisches Problem der Betriebswirtschaftslehre im deutschesprächgen Raum | |||||||||
著者 |
山縣, 正幸
× 山縣, 正幸
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | ドイツ経営経済学, 企業発展(論), 企業成長(論), 価値創造(の成就), ステイクホルダー | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | Yamagata, Masayuki | |||||||||
著者 所属 | ||||||||||
値 | 近畿大学経営学部; 准教授 | |||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
値 | Kinki University | |||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学商経学会 | |||||||||
書誌情報 |
商経学叢 en : Shokei-gakuso: Journal of Business Studies 巻 61, 号 1, p. 123-149, 発行日 2014-07-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 04502825 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | [概要] 現代の社会経済において, 企業が必要不可欠な存在となっていることは, ほぼ共通認識となっているといってよい. ただ, ここでいかなる企業観に立脚するのかによって, その先に展開される議論は多岐に分かれる. そのなかで, 稿者はこれまでドイツ経営経済学における利害多元的な企業モデルに立脚する諸学説に焦点を当てて考察を進めてきた. この諸学説に通底するのが, 「価値創造(Wertschopfung)の重視」と「指導原理としての企業発展(Unternehmungsentwicklung)」という2つの考え方である. 本稿では, ドイツ経営経済学におけるこれらの考え方の展開を踏まえて, 「企業発展」という概念を「価値創造の成就」という観点から捉え返す. それによって, 価値創造志向的経営経済学の理論枠組を構築するための基点を明確化したい. [Abstract] The aim of this paper is to clarify the concept of the "corporate development (die Unternehmungsentwicklung)" with focus on the theory of business administration in German-speaking region (die Betriebswirtschaftslehre). Especially, the "value creation view" of the firm (wertschopfungsorientierte Betriebswirtschaftslehre) attaches special importance to corporate development derived from the value creation for diversestake-holders. This paper attempts to make clear that concept of the corporate development in business administration in German-speaking region. By so doing, we suggest one approach to constract the base of theoretical framework for the "value creation view" of the firm. |
|||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Ⅰ. 序 II. 企業維持・企業成長・企業発展 III. ブライヒャーによる企業発展の概念規定 IV. "価値創造の成就"としての企業発展 V. 結 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |