WEKO3
アイテム
<論文>ニックリッシュの「研究対象」についての一考察
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/12249
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/12249a072eafb-abc5-4006-86a8-144d27aaaa3c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-11-10 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | <論文>ニックリッシュの「研究対象」についての一考察 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | <Articles>On the Study of the Objects for Business Economy by Nicklisch, H. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
牧浦, 健二
× 牧浦, 健二
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | ニックリッシュの仕事の評価, 価値の循環のシステム, 経営経済学の共通の研究対象 appraising the work of Nicklisch H., circulating value system, common objects of business economy |
|||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | Makiura, Kenji | |||||||||
著者 所属 | ||||||||||
値 | 近畿大学経営学部; 教授 | |||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
値 | Kinki University | |||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学商経学会 | |||||||||
書誌情報 |
商経学叢 en : Shokei-gakuso: Journal of Business Studies 巻 61, 号 1, p. 39-75, 発行日 2014-07-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 04502825 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | [要旨] 本稿では, ニックリッシュの生誕60周年を記念して, 1936年に出版された, 『ハインリッヒ ニックリッシュと彼の著作』(Heinrich Nicklisch und sein Werk, Stuttgart 1936.)に収められた, 3つの論文をほぼ全訳しながら, 検討する. ハレ大学のシュマルツ(Schmaltz, K.), ライプチッヒ商科大学のザンディヒ(Sandig, C.)と, ベルリン経済大学のシュバイッア(Schweitzer, R.)の寄稿は, 派生的な経営(企業)と本源的な経営(家計)の間で行われる価値の循環を検討することにより, 研究対象の共通点を形成している. [Abstract] In 1936, Nicklischs supporters publisched a book "Heinrich Nicklisch andhis writting" in German "Heinrich Nicklisch und sein Werk." This book is the celebration of his 60th birthday. We translate three writtings by Schmalz, K., Sandig, C. and Schweitzer, R. into Japaness. We look over through these writtings to approach for their common theme. They study on circulating value system between corporation and housekeeping. | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |