WEKO3
アイテム
〈論文〉アクティビティと保険教育
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/12173
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/12173893680db-9cec-44fa-9a1f-559c4ce2f840
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-02-07 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 〈論文〉アクティビティと保険教育 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 〈Articles〉 Activity and Insurance Education | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
稲葉, 浩幸
× 稲葉, 浩幸
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | アクティビティ, 金融教育, 保険とリスクマネジメント, 『仮想生活ゲーム』 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Inaba, Hiroyuki | ||||||||||
著者 所属 | ||||||||||
近畿大学経営学部; 助教授 | ||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
Kinki University | ||||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学商経学会 | |||||||||
書誌情報 |
商経学叢 en : Shokei-gakuso: Journal of Business Studies 巻 51, 号 2, p. 1-19, 発行日 2004-12-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 04502825 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 【概要】アクティビティとは, 米国の経済教育において主流となっている体験型の学習活動のことであり, 学生が主体となり活動・参加することによって, 楽しみながら学ぶことを目的とする。近年, わが国においても学校における金融教育の重要性が指摘される中で, このアクティビティに対する関心も少しずつではあるが高まりつつある。そこで, 本稿では, 保険やリスクに関するアクティビティを紹介するとともに, その有効性について分析する。特に『ペリルズ・オブ・ライフ』『エコプラントゲーム』『ライフサイクルゲーム』の3つのゲームを採り上げ, そのルールおよび特徴, 改善点を示し, 学生の興味や理解を深める上で効果的な役割を果たすアクティビティについて考察する。 【Abstract】Activity is the education by the experienced type study currently performed in the U. S. And it aims at learning while a student actually works. While the importance of the financial education in school is pointed out also in Japan in recent years, the concern about activity is also increasing. Then, in this paper, while introducing the activity about insurance or risk, it analyzes about the effect. Especially the activity that plays an effective role when deepening a student's interest and an understanding is considered by taking up three games, "Perils of Life", "Eco-plant Game", and "Life Cycle Game" showing the rules and the features, and improving points. | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |