@article{oai:kindai.repo.nii.ac.jp:00012128, author = {藪下, 信幸}, issue = {3}, journal = {商経学叢, Shokei - Gakuso The Journal of Business Administration and Marketing Strategy}, month = {Mar}, note = {【要約】近世におけるヨーロッパ商業勢力のアジア交易圏への進出は, 紀元前から文明・経済の中心地であったアジアからヨーロッパへの重心移動をもたらした。近世アジア交易圏の中心地の一つであった西インドグジャラート地方における現地商人の商業活動, および彼らとヨーロッパ商業勢力との取引関係を明らかにする事により, いかにして近世グローバル・エコノミーの周縁部に位置していたヨーロッパ商業勢力が近世アジア交易圏に参入し得たのかを検証する。 【Abstract】 The embarkation of European mercantile powers to Asian trading area in early modern times brought the power shift from Asia, which had been at the center of civilization and global economy since B.C. times, to Europe. This paper shows the mercantile activities of local merchants in Gujarat region of western India, one of the trading center of Asian trade sphere in early modern times, and the relationship in their commercial transaction with European mercantile powers. Consequently it examines how European mercantile powers, which were on the periphery of early modern global economy, made it possible to enter Asian trade sphere in early modern times., 【目次】はじめに, 1.近世インドにおけるグジャラート地方の位置付け, 2.グジャラート地方の商況, 1)綿布 2)藍 3)砂糖 4)胡椒その他の香料, 3.グジャラート商人の商業活動 1)グジャラート商人による交易活動 2)グジャラート商人の金融事業 3)グジャラート商人のブローカー活動, 4.総括, application/pdf}, pages = {99--127}, title = {近世西インドグジャラート地方における現地商人の商業活動―イギリス東インド会社との取引関係を中心として―}, volume = {52}, year = {2006}, yomi = {ヤブシタ, ノブユキ} }