@article{oai:kindai.repo.nii.ac.jp:00012063, author = {松元, 保磨}, issue = {2}, journal = {商経学叢, Shokei-gakuso: Journal of Business Studies}, month = {Dec}, note = {[概要] 本稿は学術論文ではなく, 私の44年間のサラリーマン生活で体験した人材育成に関する雑感である。 人材の育成は永遠の課題であるが, 俄か作りの教育では人は育たない。 上から目線で教えようとする「育成」よりも, 自ら伸びようとする「生育」が人材育成の要諦と考える。 そのためには教育風土, 教育環境をいかに創るかが重要課題となる。 それには永い間の積み重ねによって出来上がった伝統を引き継こうとする意識が必要であるが,個人の意識にまかせても成就するものではない。 それには教育風土をつくりあげるシステムを絶え間なく継続させることである。 [Abstract] This is not a paper about personnel training. This is miscellaneous thoughts about the personnel training that I experienced in my office worker life of 44 years. It is important that we learn by ourselves and grow up than we are taught by a person. When we entrust an individual, the person is not brought up. The consciousness that an individual is going to succeed the tradition of the company is important. And a system to prepare the education climate into is necessary/, application/pdf}, pages = {209--218}, title = {〈論文〉人材は"育成"するのではなく"生育"させるもの}, volume = {59}, year = {2012}, yomi = {マツモト, ヤスマ} }