@article{oai:kindai.repo.nii.ac.jp:00010962, author = {中井, 大介}, issue = {3}, journal = {生駒経済論叢, Ikoma Journal of Economics}, month = {Mar}, note = {[概要] ヘンリー・シジウィックは, ベンサムやJ.S.ミルに続く「功利主義の伝統の直接的系譜にある最後の哲学者」として知られている。 彼の『倫理学の諸方法』についてはこれまでに多くの研究がなされているが, 『経済学原理』, 『政治学要論』およびこれら著作の相互関係については十分検討されていないのが現状である。 本稿の目的は, 以上の三著作を通じてシジウィックの功利主義を考察すること, さらには倫理学・経済学・政治学から構成されるシジウィックの哲学体系のパースペクティブを描くことである。 [Abstract] Henry Sidgwick is well known as "the last philosopher in the direct line of utilitarian tradition" following Bentham and J.S. Mill. There have been many studies done of The Methods of Ethics; however, The Principles of Political Economy, The Elements of Politics and the relationship between these works have not been studied sufficiently. The purpose of this paper is to consider Sidgwick's utilitarianism through his three main works; and to gain a clear view of Sidgwick's system of philosophy consisting of ethics, economics, and politics which has not yet been clarified., 本研究は科研費(「シジウィックの思想体系の再構築: 倫理学・経済学・政治学の関連から」, 研究代表者 中井大介, 課題番号19830103)の助成を受けたものである。}, pages = {113--136}, title = {〈論文〉シジウィックの社会哲学}, volume = {5}, year = {2008}, yomi = {ナカイ, ダイスケ} }